dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親戚が亡くなりました。
彼にはセクハラされた過去もあり、あまり悲しくなく
周りが泣いてる中、どんな顔をしたらいいかわかりません
そんな自分が少し嫌いです。

A 回答 (5件)

亡くなった親戚がセクハラをした彼ですか。


ならば、心の中で
密かに
「ばちがあたったのね」
と思ってみてはどうですか。


最近、他人で
生きているときは
かなり不快を与えた人が
死んだと訃報が来ると、
そんな思いが
胸をよぎります。

口には出さず、心にしまっておきましょうね。
    • good
    • 0

彼は親戚ですか。

亡くなったのは彼ですか。
だったら行く必要はありません。そんなセクハラをする人に対して
冥福を祈ろうとする気持ちはありますか。
    • good
    • 0

普通でいいんです


無理して泣かなくても
    • good
    • 0

葬儀の時だけ、なんとなく暗い顔をしておけばオッケー。


セクハラされた過去があるなら当然だと思います。
    • good
    • 0

「死ねば皆、仏になる」などという考えが間違っています。


死んだからといって皆が悲しむ必要はない。
死んだ者が禍をもたらすばかりであったなら、禍の種が消えたことに祝杯をあげても良い思いますよ。
「故人は仏」などと上辺を繕って誤魔化すから、本来の罪や非行が追及されることなく忘れ去られ、同じ轍を踏む卑しい者が後に続くのです。
故人であろうが現人であろうが、罪は罪。
死んでも墓場に背負って行けと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!