プロが教えるわが家の防犯対策術!

この問題が何故4番になるのか分かりません。
"can"の場合は『もう着いている可能性がある』
"must"の場合は『もう着いているはずだ』
"may"の場合は『もう着いているかもしれない』
と各々あまり違和感なく訳せる気がします。なぜ4番を選択しなくてはならないのでしょうか?1〜3は現在的な言い方で、4番だけ過去を含めた言い方だからなのでしょうか?

「この問題が何故4番になるのか分かりません」の質問画像

A 回答 (3件)

ought to doとhave 過去形と覚えてください。



「いるべきだ」となります。
    • good
    • 0

「着いた」という過去の動作と、「その結果、今ここにいる」という現在の状態を合わせて表現するのは「現在完了形」だからでしょう。



あなたが日本語で「着いている」と表現しているのが現在完了形です。
    • good
    • 0

(誤)


"can"の場合は『もう着いている可能性がある』
"must"の場合は『もう着いているはずだ』
"may"の場合は『もう着いているかもしれない』

(正)
"can"の場合は『もう着く可能性がある』
"must"の場合は『もう着くはずだ』
"may"の場合は『もう着くかもしれない』

「〜ている」のニュアンスを出すのが have + 過去分詞です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!