
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
去年1年間(1月~12月)の総収入から計算して、半年遅れで住民税を天引きします。
つまり、去年暮れに勤務先に1年間(1月~12月)の「年末調整」の書類を出したはずです。その時に、今年1月1日に住民票のある市区町村も記入したはずです。
「年末調整」で、天引きの「所得税」を清算しますが、「所得税」と「住民税」とを混同しない様に。
その「年末調整」のデータは税務署に送付され、そのデ-タは、さらに、今年1月1日に住民票のある市区町村へ転送します。
そして、今年の5月ころ、市区町村からの「住民税の金額通知書」を受け取ったはずです。
だから、今年の6月から今年1月1日に住民票のある市区町村が、1年間、住民税を天引きをします。
↑ この住民税を1年間の天引きの方法を、「特別徴収」といいます。
参考
住民税を1年間の天引きをしない人や、自営業などの人は、自分で住民税を4回に分けて納付の方法を、「普通徴収」といいます。
https://www.tax.metro.tokyo.lg.jp/kazei/tokubets …
No.4
- 回答日時:
>これは毎月引かれるのでしょうか?
引かれます。
※注:もし、3月くらいに会社を辞めた場合、4月からが無職だとしても前年度の所得に応じて課税され、個人支払いとなりますのでご注意を。
No.2
- 回答日時:
住民税は、前年度の所得に対して課税されます。
6月に、住民税の決定通知が給与明細と一緒に受け取っていませんか?
その記載のとおり、1年間の住民税が給与控除されます。
今年の給与所得(年額)が上がれば、来年の住民税もあがります。
No.1
- 回答日時:
はい。
これから1年間12回に分けて給与から控除されます。総額で12万くらいということですよね?年収300万弱なら妥当な金額じゃないですか?
https://www.musashi-corporation.com/wealthhack/a …
渡された通知書には所得などの計算金額が書かれているかと思います。
そちらをよくお読みになってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
企業年金を確定申告したら2万円...
-
5
社会保険で住民税は引かれるのか
-
6
住民税から年収の計算
-
7
みなし給与の取り扱いについて
-
8
NHK受信料払わないと2倍、罰金...
-
9
NHKの受信料の免除出来るかどう...
-
10
企業年金にかかる税金等
-
11
去年の4月に退職し、そこから...
-
12
私は専業主婦です。 5月の1ヶ月...
-
13
医療費控除の住民税への影響
-
14
障害者手帳あると、投資信託し...
-
15
税金の控除・積立ての組合せに...
-
16
教えてgooって無職か住民税非課...
-
17
日本学生機構で第一区の給付型...
-
18
株で利益1500万円。来年の税金...
-
19
母子家庭において、子供がバイ...
-
20
市民税所得割課税額って?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter