
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
使ってない口座でも紐づけできます
ポイント貰って解約してOKです
マイナポイント2万円分ですが使える場所が少ない
面倒だからが一番でしょうね
初めは25%還元でしたが口座と保険証は現金配るようなやり方に切替わりました
極端な例になると競艇で勝っても税金は払わなくていいですが
ネットで競艇で勝つと所得税として税金の支払いがきます
うやむやになってる部分の税金の課税が発生するのでその通帳で金銭のやり取りが厳しくなります
政府はこちらから振り込む場合に限りの簡素化っていってますが
全ての収入にたいして課税したいのが目的ですので
本来なら許される儲けすら税金を納める事になります
なので儲けもない人は無料で2万円もらえるのでそっちのが利口です
No.2
- 回答日時:
単純にカードを作るか、作らないかの問題で、すべての国民に番号は振られているのですが、そこまで理解せずひたすら「個人情報云々」と考える人が多い。
田舎に住む高齢者の単独世帯では、ポイントなんて貰っても使い道がない!これ非常に不公平感があります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護受給者を叩く人の背景
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
キャバクラがよく店名変える意...
-
フルキャストの給料振込みで引...
-
郵便局員の給与は税金で賄われ...
-
シャープ電卓EL-134H 税率設定...
-
130万扶養範囲内で介護のパート...
-
難しい舵取りを迫られるという...
-
タイ宛の小包に関税って?
-
線下補償は所得になる?
-
友人に源泉徴収を見せるよう言...
-
会社からもらったチケットが課...
-
総課税支給累計とは?
-
日本に一時帰国した際、免税品...
-
個人年金を受け取った際の税金...
-
旦那の扶養に入りたいのですが...
-
確定申告:配偶者の収入と所得税
-
大学生の息子の所得証明書を提...
-
勤労学生控除というのは
-
年収130万円うっかり越えた場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「働け」って言う人
-
フルキャストの給料振込みで引...
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
有償ボランティアでいただいた...
-
主たる給与と従たる給与の判定?
-
キャバクラがよく店名変える意...
-
なぜ源泉徴収は10.21%なのか?
-
ボーナス前の月に残業を多くす...
-
扶養家族が減るとどうなりますか?
-
シャープ電卓EL-134H 税率設定...
-
子供のスポーツチームが集めた...
-
友人に源泉徴収を見せるよう言...
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
実際の給与より多い額が源泉徴...
-
公共事業による立木補償金には...
-
図書館に使われている税金
-
同棲時のふるさと納税の上限額...
-
勤労学生控除って放送大学など...
-
会社からもらったチケットが課...
おすすめ情報
口座に紐づけ、とありますが使っていない口座でもいいんですか?
楽天銀行の口座を持っていますがもう何年も使っていません。
それに紐づけして7500pt貰えますか?
で、ポイント貰ったら口座は解約してもいいんですか?
ポイント返せとか言われません?
マイナンバーカードを作ると5000pt貰えるってありますが
楽天カードでも貰えます?
楽天カードに紐付けして20000円分の商品を購入すればいいんですか?
その20000円って1回で20000円以上の商品を購入しないと貰えないんですか?
ちょこちょこ買って20000円分購入したら貰えるとかもあるんですか?
楽天ポイントがほしいんです。
でも一気に20000円の買い物はちょっと厳しいので。
キャッシュレス決済は楽天カードとアマゾンカードしか持っていません。