

四次元空間について、以前このような質問をさせてもらいました。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13020258.html
これらの回答を基に、改めて四次元空間について考えてみました。
四次元空間とは三次元空間が何層にも積み重なってできたもの。すなわち、三次元空間をメタ認知で平面とし、新たに三次元空間に対し直交にw軸を加えたときにできるものであり、三次元空間を物理的にいくら積み上げても四次元空間にはならず、三次元空間のままであるという認識になりました。
ここで、x、y、z軸に加えて、w軸は時間や空間などの要素になると考えました。
ここで、四次元空間になりうるものについて、例えばドラえもんの道具で言うと四次元ポケットはもとより
・もしもボックス…現実世界(動画に則りw=p,pは定数とする)から新たに仮想世界による三次元世界(w=p')に移動できる。
・タイムマシーン…時間を移動する。現在をw=t(tは定数)とすると、◦年後(前)はw=t'になり、別の三次元世界である。
・どこでもドア…一瞬で別の三次元空間へ飛ぶ。
などと思いました。
どれも、w軸の存在しない三次元世界の我々にとってはw軸を移動することはこれらの道具がないと不可能です。
私の四次元空間に対する認識は正しいでしょうか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>四次元空間とは三次元空間が何層にも積み重なってできたもの。
すなわち、三次元空間をメタ認知で平面とし、新たに三次元空間に対し直交にw軸を加えたときにできるものであり、三次元空間を物理的にいくら積み上げても四次元空間にはならず、三次元空間のままであるという認識になりました。ここで、x、y、z軸に加えて、w軸は時間や空間などの要素になると考えましたまあ、詐欺動画を見ちゃったんだろうけど、我々の空間は3次元。どんなに想像しても、4次元以上の空間を、3次元の認識力で説明することなどできません。あくまで、数学の話です。
実際、調弦理論など、標準模型の上位互換理論が研究されていますが、空間は、光子の質量がゼロという現実とから、9次元となります。現実は3次元なので、6次元はコンパクト化され、その6次元空間の数学上の特性が、標準理論の未解決問題の回答になるかもしれないと言われています。
我々の生きている世界は、3次元空間と1時間の時間をあわせて、4次元時空と言います。物理理論は、その現実で組み立てられています。数学上の、高次元のイメージを、どんなに言葉で語っても、ドラえもんの解説(本人は洒落のつもりで解説しているのでしょう)程度のお遊び。それ以上でも、以下でもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ 四次元空間について 1 2022/07/01 16:06
- 物理学 どうして、三次元にいられるのですか。 4 2023/02/10 20:58
- その他(自然科学) 四次元空間について 3 2022/06/29 21:46
- 宇宙科学・天文学・天気 無の空間におけるビッグバン 3 2023/07/01 20:53
- 超常現象・オカルト パラレルワールドと 並行空間。 おなじ空間に別の空間。 アベンジャーズのような それぞれ 別の空間に 3 2023/01/21 12:55
- 物理学 『四次元温度』 2 2022/05/09 11:07
- 宇宙科学・天文学・天気 自分達が生きてる世界は4次元座標なのですか? 3次元空間に時間軸を足したものが4次元だと習ったのです 5 2022/07/26 14:03
- 物理学 閉じた宇宙と開いた宇宙で相対性理論。 3 2023/01/12 19:32
- 物理学 相対性理論と円運動について。 1 2023/01/30 11:39
- 物理学 ループしている世界で光の思考実験。 3 2023/02/05 07:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非線形代数というものもあるの...
-
E=mc2の [光速の2乗をか...
-
「存在がある」って文法的に間...
-
森羅万象の意味なんですが;;
-
理論の意味を分かりやすく説明...
-
区間(a,∞)が有界でないことを示...
-
輝面率が100%になる満月は存在...
-
やりたいのは機械工学なんです...
-
宇宙を英語で言うと?(univers...
-
数学とは何ですか?
-
m-ニトロ安息香酸メチルの合成...
-
神様はいますか? いると思うか...
-
サンスクリット語で「心地が良...
-
「はてな」って漢字は存在しますか?
-
ダークマターについて
-
人間が輪廻転生してまた地球に...
-
ラテン語で四大元素
-
コアセルベート法について
-
タイムマシンの移動時間と、存...
-
弁論の面白いテーマがなかなか...
おすすめ情報