dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

感情を解放できないときはどうしたらいいのでしょうか?
よく泣いたらすっきりするとか、泣ける映画を観るといいとか聴きますが、私は全然効き目がありません。

表情は常にしかめつら、イライラ、何をしても楽しくありません。

こんな状態だと不必要なトラブルを招くとわかっているのですが、心がとにかく動きません。

一度見知らぬ土地に行って、思い切り笑ったり泣いたりできたらどんなに楽だろうと思います。
こんな状態になったことありますか?
どうしたら解決しましたか?

かなり前に、秋葉原で無差別テロを起こした人がいました。
今の私もやけっぱちです。
犯罪犯そうとは思いませんが、もう何もかも放り出して人生終了したらどんなに楽かと思います。

A 回答 (2件)

美味しいもの食べることだけに集中してみてください。


騙されたと思って
とにかくここで解答してくれている方のいろいろなアイデアを試してみるのがまずやるべきことですやる気は無くてもいんですから
    • good
    • 1

警官に6秒ルールを教わりました。



怒りが頂点に達しても6秒、待てば怒りがしずむとか。

あとは、深呼吸(腹式呼吸)ですね。
10秒間、深い呼吸をやると少しだけ気持ちが落ち着くそうです。

 私は感情が最悪の時は、お気に入りの音楽、映画とか見たり寝逃げします。

 そうだ、、、ここ最近、精神薬をきちんと服用しているせいか、
悪夢を見なくなりました。

あとは運動も良いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!