dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。

少し前に質問した件で追加質問です。
http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa2367633.html

回答者のみなさんから良い意見を頂いたのですが知人の女性から笑われました。
その言葉には「自分勝手な思い込み」「自虐的」「感情のコントロールがダメ」などなど、どちらかと言うとマイナス方向でした。
確かにそれも正しいと思います。

自宅で泣くのはまぁ許せるけど外では何とかしたいです。
ある程度感情をコントロールするにはどうしたらよいでしょうか。

先ほどNHKで童謡「サッちゃん」が流れました。
質問者は自分の幼い頃を思い出してウルウルしてきました。

質問者の住んでいるところはチョイ田舎なので半野良猫がいます。
生後1ヶ月ごろ仔猫が駅前で母猫さがして泣いています。
質問者は思わず走ってその場を逃げてウルウルしていました。

ヤバイです。
何卒みなさんからのお知恵を拝借したいです。

A 回答 (15件中1~10件)

こんばんは


職場で人事総務部の役職者をしています。職責上、衛生管理者としてメンタルヘルスのマネジメントをしています。
心理学の中に「カタルシス」という考えがあります。簡単に言うと癒しです。私は猫を撫でていると癒されます。
だからこそ涙を流せることはすばらしいことだと思います。私は東京に住んでいますが、季節柄春や秋に、野良猫の子が公園でふらふらとしています。かわいそうでなりません。下手に餌をあげると近所の人たちが怒鳴り込んできます。だから今は餌さえあげられず餌を求めて鳴く仔猫声に涙しています。
人が泣かない場面で大泣きすれば、白い目で見られるかもしれませんが、あなたのようなケースで涙を流せるのは心優しい証拠です。
僕ならむしろ、「自分勝手な思い込み」「自虐的」「感情のコントロールがダメ」と笑い飛ばす方が人格を疑います。
まあ何事も過ぎたるは及ばざるが如しですが、あなたのような心優しい人の周りには、少々時間がかかっても同じような心優しい人が集まりますよ。
僕など映画を見ても泣くこともあるし、お芝居を見ても泣くこともあります。今のようなスタンスで人の心のケアを始めようと思った頃から、マイナス指向は少なくなくなりました。感情のコントロールもTPOを考えなければいけないと思いますが、でもね場所をわきまえたドレスコードはあっても、tearsコードは聞いたことないですよ。言い換えれば、声を上げて泣くことはまずくても、あふれてくる涙をハンカチで押さえるのはいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

最近泣ける映画も多くて観ると滂沱の涙です。

ひとまずみざさまから暖かいお言葉頂きまして感謝いたします。
回答者の皆様にポイントを差し上げたいのですが何分にもそれは叶わないので代表でANo15さん他1名にポイントを入れさせて頂きます。

お礼日時:2006/10/19 00:58

 初めまして。

 うつ病20年のおじさんです。
私は、某福祉団体でボランティアをしています。
其処には、3障がい者がごちゃ混ぜで居ります。
其処は、彼らにとって、自由に自分を表現出来る唯一の場所なのです。
従って、自分を自由に表現し相手の反応を見て学習させて居ます。
唯、度を越える人に対しては、理由を考えさせ、反省を促します。

少し、障害者の話が過ぎて、貴方にはご参考に成らなかったかも知れませんが、基本的に「感情の表現」は、人間等に与えられた本能なのです。
 従って、基本的には「感情の豊かさ」の「差」であると思います。
 一般社会では、成人男性として「感情のコントロール」を、場所をわきまえて、表現しているのではないでしょうか?
しかし、自分の気持ちを抑え過ぎる事は、良くない事であると感じますが? 
日本人は、感情表現の下手な人種だと思います。
貴方の様に、何事にも感動出来る方が、私には羨ましいと感じます。
他人に迷惑を掛ける事で無ければ、自由に感情表現して良いと思いますが? 現代社会、逆に貴方の様な人が少な過ぎます。 殺伐とし過ぎて居ます。
以上、私的考えですが御参考に成れば、幸いです。 ご自愛の程、宜しく。
    • good
    • 0

それは明らかに変だと思います。



でも変な人がいることはおかしい
ことではありません。

私は変な人に困ることもありますが
基本的には愛すべき面白い人達だと思って
大事にしています。
大いにウルウルしてください。
平気平気!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>それは明らかに変だと思います。
やっぱり。

お礼日時:2006/10/17 10:50

No.4です。


不安な気持ちにさせてしまって本当に申し訳ありませんでした。
脳は二十歳をピークに誰もが退化するのだそうです。
その退化を遅らせるのに有効な物が先程の
簡単な計算や、音読、書き取りなのだそうです。
計算は、あくまでも、単純な物であって、
数学で無い方が良いと言うのです。(2+3、6+1、等)

これらの事を子供たちが勉強を始める前に実行させたところ
実行せずに 勉強を始めた時と比べて
明らかに脳の活動が活発になり、
内容をよく理解できたと言う事でした。
ですから、深刻な事では決してないのです。

私の説明不足で、いらぬ心配をおかけして
本当に申し訳なく思っております。
心からお詫びいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>私の説明不足で、いらぬ心配をおかけして
>本当に申し訳なく思っております。
>心からお詫びいたします
気になさらないで下さい。
貴重なご意見として拝見させて頂きました。
現実的に質問者の年齢は明らかに20代の頃と比較すると反応速度や物理的な反応に関してダウンしています。
しかしながら「すぐに感動して泣く」「悲しい事を自分の事」って感じです。
困ったものです。

お礼日時:2006/10/17 10:45

No.7です。

蛇足です。
 確かに脳内物質の分泌がその人の感情に大きく影響していることは事実だと思います。メンタルクリニックや精神病院で出される薬は、ある種の脳内物質を補充したり、分泌を抑制したりするものだと思います。また前頭葉が感情のコントロールに関係していることも本当でしょう。
 以前に会社の産業医の一人(メンタル系)に聞いたところによれば、人の脳は年をとっても進化する(変化するが正しいかも)と言っていました。つまり人間の体は脳でも筋肉でも刺激や変化に対応するようにできています。80歳になっても、無理にならないような筋トレをやれば、筋力は増強します。刺激を与えず放っておけば若い人でも退化します。脳も同じだと思いますね。あえて必要の無い脳内物質を投与し続ければすれば、脳はその物質を出すのをサボることも考えられます。まあ、緊急万やむを得ない場合(心の病になったとき)は、しようがないでしょうけど。
 もちろん、質問者さんの場合は病気などではありえないし、個性の範囲内でありますし、それも好ましい個性だと思います。
 子供というものは、時として非常に残酷なことをする場合があります。平気で犬や猫を殺したりする場合がありますが、成長して他人の心の痛みがわかるようになってくると、そのようなことをしなくなってきます(社会的制裁を受けて学習することもあります)。
 兵隊で老兵は役に立たないという話を聞きますが、これは体力的な問題もありますが、残酷なことはようしないということもあるんじゃないかと思います。
 質問者さんの場合は、こういう面の成長が人の平均値より成長し過ぎたか、あるいは感情のコントロールが平均値の人にくらべ、お上手ではないのかも知れません。しかし、知の勝った人より情の人の方が私は好きですね。何番かの方がおっしゃっていたように、友を持つならこういう人の方がいいな。
 まあ、脳は変化や刺激に対応できると医者も言っています(限度や個人差はあるんでしょうけれども)。質問者さんの場合は今変化を求めておられるわけですから、脳の中も対応するようになっていくんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

質問文だけを読むと、感受性豊かでよろしいように思うのですが、困っていらっしゃるのですよね。



ほかに、イライラしやすい、疲れやすい、集中力に欠けるなどの症状があるでしょうか?
そうであれば何かアドバイスができるかもしれません。

そういうことがないのであれば、それは個性なのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>ほかに、イライラしやすい、疲れやすい、集中力に欠けるなどの症状があるでしょうか?
年齢のせいなのか集中力は20代に比べればダウンかな。
でもめったに怒りませんよ。怒っても3分後には忘れてますよ。
怒ることに関しては「痴呆」かもしれません。

お礼日時:2006/10/17 10:31

それは単なる加齢による体内の衰えから来ているものです。

(・_・;)

病院で血液検査などなどを詳細に継続的に行っていると、その兆候ははっきりとわかります。 普通の一般検査でも、内臓の衰えが出ているはずです。

>「自分勝手な思い込み」「自虐的」「感情のコントロールがダメ」
⇒そんな簡単なものではありません。 もともとの感情のレベルも関係はしますが、単にあるホルモンが減少するだけでも、同じ症状が出ます。
其のホルモンを補充するだけで、簡単に其の日のうちに改善します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

これって男性更年期障害なのかな。

お礼日時:2006/10/17 10:25

#6です。


「変」かどうかということよりも、泣きそうになった時に「切り抜ける方法」についてということであれば、他の方のご回答にあるように、「見ない」「感じない」「気をそらす」に尽きると思います。

でも……余計なお世話かも知れませんが、今まで感情をころす方向で過ごしてこられたようにお見受けしますが、そのことの方が不自然だったのかな?と発想を転換されてみることもご検討されてはいかがでしょうか。

「人前で泣くのは恥ずかしい」と言うh_cさんのお気持ちはよくわかります。
では「人前で泣くh_cさんを見て他人はどう思うか」を考えてみるとどうでしょうか。

悲しいニュースに目を潤ませている人を見て「なんだあいつはアホな奴」とバカにする無神経な人も世の中には確かにいますが、逆に「ああこの人は人間性の豊かな人なんだな」と親近感や共感を抱く(しかし面と向かって涙の理由を問うたりはしない)思いやりを持つ人々も少なからず存在します。私だったら後者を友人に持ちたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>私だったら後者を友人に持ちたいですね。
でもニュースを見て大粒の涙を流してるオヤジが隣にいるとかなり引くと思いますよ。実際。

お礼日時:2006/10/17 10:23

 確かに、普通、人が泣かないところで泣き出してしまうのでは、お困りかも知れません。


 私は質問者さんとは逆に、笑い上戸のところがあって、笑ってはいけない場面で笑ってしまうのを抑えるのに、苦労することがあります。
 こんなことがありました。親戚の葬式で三人のお坊さんがお経を斉唱(?)していたのですが、そのうちの一人のお坊さんがお経の歌詞(経文?)を忘れてしまったんでしょうね、あわててお経の冊子のページをめくり、今どこを詠んでいるのか探し出そうとし始めました。その間、そのお坊さんは、お経の歌詞(?)はわかりませんので、ハミングでメロディだけをあわせて声を出していました。
 このときは、笑顔が出てくるのを抑えるのに苦労しました。
 こんな場合に私がとる方法は、過去の人生の中で「最高に腹が立った出来事」を意識して思い出すようにします。そうすると笑顔がおさまります。思い出すのが悲しい出来事でも、殺しても殺したりない憎い奴ののことでも、いいと思うんです。これはプラスに対してマイナスを加えてゼロにもっていく方法だと思うんですが、質問者さんの場合にこのような方法はとれないものでしょうか。
 たとえば、はらわたが煮えくり返るような出来事や過去に受けた仕打ちを思い出すと、「怒りのために泣くのが止まる」ってことはないでしょうか。いやなことは早く忘れたいものですが、忘れられない嫌なことには、そのまた効用もあったりして・・・。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>はらわたが煮えくり返るような出来事や過去に受けた仕打ちを思い出すと・・
質問者はバカみたいに人を信用してしまうのであまり怒らないんです。
確かに理不尽なことやひどい仕打ちに怒りを覚えたことがありますが、次の瞬間忘れています。
他人からは「何故怒らない?」と言われます。
怒るのが面倒なんですよ。
だから「怒り」で泣くのを堪えるのはちょいと難しいですね。

お礼日時:2006/10/17 10:19

hcさんこんにちは。


「変」かどうかといえば、私もご質問を見る限り全然「変」だとは思えません。

「ヤバイです」と困っておられるとのことですが、どんなもんでしょう。
たとえばご職業が警察官、医師や看護師、お坊さんなど、人前でやたら泣いてしまうと仕事に差し支えるような場合だったら困った問題になるかも知れませんが、それでも人間としては正常な反応だと思います。
ただ、もしも常識的に考えて泣くような事柄でないのに泣いてしまうとか、あるいは日常生活に実際にさわりが出るほど程度がひどいとかの場合だとすると、一度専門医を受診して相談するのが良いかもしれません。

ですが前質問で見る限り、質問者さんが泣けてしまうのは主に子どもが不幸な目にあってしまった場合などに多いようですね。でしたらそれは、きっとご自分のお子さんに対する愛情が共感の作用をして涙もろくなっているのではないでしょうか。

私の場合も、自分に子どもが出来てから他人の子に対しても共感する心がとても強くなりました。
以前実は私も、友人のお子さん(うちの子と同い年で、当時4歳でした)が闘病の末に亡くなったとき、葬儀に参列して供えられていた玩具を見たとたんに、突然ぶわっと大泣きしてしまったことがあります。「一番大変な思いをしてきた友人夫婦があんなに気丈に耐えているのに俺がこんなに泣いてたら余計悲しみを増すばかりじゃないか」と必死でこらえようとするのですが、どうにも感情が抑えられず、早々に失礼したことがありました。
自分の両親が亡くなった時も含めて、葬式に出てあんなに泣いてしまったことは後にも先にもありませんでした(今でも思い出すと目がうるんでしまいます)。

その代わりといっては何ですが、よそのお子さんが楽しそうに喜んでいる姿を見ると自分のことのように嬉しく感じるようにもなりました。

hcさんもあまり気にせずに、感受性が増すという良い方向に変化した自分をあるがままに受け入れられてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

回答者さんの葬儀のときのエピソードを読んだだけでウルウルです。
>もしも常識的に考えて泣くような事柄でないのに泣いてしまうとか
さすがにこれはありません。
意味も無く泣いたり、その場のシチュエーションに関係の無い泣き方は無いと思います。

やはり脳の退化で感情がコントロールできない領域なのでしょう。

お礼日時:2006/10/16 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!