dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつからなったのかは覚えてないのですが、一ヶ月に一回くらいの頻度で、理由もないのに泣きたくなり涙が出る時があります。悲しいことや辛いこともなく、いつも通りに過ごした日に、何故かとても悲しくなって泣きたくなり涙が出て来ます。その状態になった時は涙を流しながらすごく悲しい気持ちになって、でも何に対して悲しくなって泣いてるのかわかんなくなって、まるで自分の感情じゃないんじゃないかと思うくらいにモヤモヤして気持ち悪くなります。でも次の日になると、なんで昨日はあんなに悲しくて泣いていたんだろうと毎回疑問に思います。この状態になるのはだいたい夜が多いです。これは、なんかの精神病だったりするんでしょうか?正直たまに怖くなったりします。その状態になっても次の日には治っているし、先ほども書いたように自分の感情じゃないみたいで...。親にもなんだか相談しにくくて困っています。教えてくださるとありがたいです。

A 回答 (2件)

この質問を拝読する限り、質問者様は女性とお見受けします。

(違っていたらごめんなさい)

女性でしたら、月経周期やホルモンバランスで情緒不安定になるということはよくあります。(無い人もいます)
年齢や環境によって変わってくるのですが
毎日起きるのでしたら深刻ですが、
月に1度くらいでしたら何も問題無いと思いますよ。

その感情が起きた日を日記や手帳に記録しておくと傾向がわかって対処しやすいと思います。

ある人は生理前だったり
生理中ずっとだったり…
私は、以前は生理1週間前でしたが、今はバラバラです。

また、お菓子などの甘いもの の間食は、血糖値の乱降下が発生し イライラしやすくなると言われています。
もしもお菓子がお好きでしたら、徐々にでも控えてみるのも効果的です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
女性であっていますよ(*^^*)いろいろ詳しく書いてくださりありがとうございます。とても参考になりました。

お菓子や甘いものにも関係があったなんて驚きです今度から少し控えてみようと思います^ - ^

お礼日時:2017/07/17 04:49

私もあります。


さっきまで笑ってたのに、ぼーっとしていると急に涙が出てきて、声を上げるまで泣くこともあります。
でもなんで泣いてるのか分からないし、自分を責めて泣いてるわけでもないし、でも悲しくて辛いみたいな。
でも次の日にはけろっとしますよね笑

気がつかない間になにか溜め込んでいるのかもしれないですね。
あなたが思っているより身体は疲れているのかも。
また続くようであれば一度、病院へ行ってみるのもいいかもしれないです。

お大事に( ´ ▽ ` )
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
少し怖いなと思う時もあったのですが、回答を読んで少し和らぎました。自分だけじゃないんだと...

疲れもあったかもしれません(^^;)
たまには息抜きしてみようと思います。

お礼日時:2017/07/17 04:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!