アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

感情が後からじわじわ湧いてくるのをやめたいです。
私は外見的に温厚に見える方なので、デリカシーがない言葉を言われることが多く、その場では何も思わないのですが、家に帰ってから思い出して「ああ言ってやればよかったな」といろいろ考えてしまいイライラすることが多いです。

その場でその感情を湧かせるにはどうしたらいいんでしょうか?いつも言えずに後悔することが多くて辛いです。

A 回答 (5件)

>感情が後からじわじわ湧いてくるのをやめたいです。



喜怒哀楽全部の感情に鈍感なのか、不快さ(怒り)に関してだけ、鈍感なのかどっちでしょうね。たぶん、後者だろうと思いますけど。笑ったり喜んだり他者に素朴な好感を持ったりすることは殆ど抵抗なく素直にその場で出せるのに、怒りや拒否については出しにくい(すぐに自覚できない)というタイプじゃないですか。

そうだとしたら、アダルトチルドレンの可能性を強く感じます。機能不全家族育ちの自覚があれば、その問題を改善することで、段々自分の怒りや主張を出せるようになると思います。ただ、魔法のように一気に改善できるものではないので、年単位の長い目でぼちぼち考えた方が現実的ですけど。

ちなみに喜怒哀楽の全部について鈍い(表現に乏しい、実感に乏しい)場合は、アレキシサイミア(失感情症)といって、それは後天性のストレスでそうなる場合もあるのですが、先天性の性質である場合もあります。

あなたが怒りに関してだけ、その場ですぐに表現しにくい性質と仮定してアドバイスをしますが、まず、普段から家族や身近な人の意見に盲従しやすい、受け身になりやすい癖がないかどうか、気を付けてみてください。

例えば食事をとる場合、何でもいい、出されたものを食べるだけだ、とか、友達と同じでいいやとか安易に思わず、自分は今日、いま、何が食べたいか、食べたくないかをそのつどハッキリ主張してみる。おいしいのか、おいしくないのか、ハッキリ主張してみる。という風に、怒りと直接関係ないところで、ささやかな自己主張をする癖をつけてみるといいです。

ふだんから、自分の欲求を自覚するように心がけ、周りの人と違う気持ちや意見を持つことを恐れすぎないようにもしてください。怒りに気がつかないだけでなく、自分の欲求全般に気がつけていない可能性があるので、ささやかなことからひとつひとつ丁寧に、自分の心の声を聴いて、小さな望みをちゃんとかなえてあげてください。眠いなと思ったらすぐ寝る、寒いならお風呂にすぐ入る、というふうにです。そういう事の繰り返しが、心の反応を素早く、良くしてゆきます。

そして、もし誰かに不愉快なことを言われたら、いきなり派手にキレたり、理路整然と反論してやり込めてやらねばならぬ、と考えるのではなく、「私は別にそうは思わない」とか「その言い方、下品な感じ」と、静かに落ち着いてひとこと言うだけでかまいません。何もドラマチックにガーガー怒る必要はないんだ、もっと省エネでいいんだ。と考えて下さい。

不愉快だと思ったら、ただ黙ってその場をサッサと立ち去ることも効果的です。すぐにその場を立ち去れない状況である場合は、顔を一瞬そむけたり、咳ばらいをしたりで、一瞬の間を空け、沈黙や、視線逸らしで無言の主張をします。短時間、1秒から3秒でかまいません。いろいろ言い返そうとするよりも簡単で、エネルギーを使わないです。ただそれだけでも相手には不快感や怒りはじんわり伝わるものですよ。
    • good
    • 0

その場で、感情的にならない


てなことより
その場で何かしら発言できないことのほうが、ちと!心配ですね

結局は相手の話を無視してるのと同じで

無視したツケを家に帰ってから
ひとりで悶々としてるんですもんね

いじられるから黙ってる
てな事柄だけど
いじってくれてるなら
その場で気の聞いた言葉を返してあげたら

いじってる方も敵意を出さなくなりますよ

まぁ~
言い返すことって
結局は相手の話を聞いて
その話の内容を理解する知識も必要で
また、その話題を言い返すだけの知識も必要ですもんね

無視して対処してるつもりが
質問者さんの無知を晒すことにもつながってるから
家に帰ってから、悶々とイライラとするみたいですもんね

とりあえず、色々と話題にたいして反応できるだけの
知識なんかを勉強してみたあらどうでしょうか?

言い返せない!
てなことは
言い返すだけの知識がない
てなのが事実ですもんね


感情の問題より、知識の問題だと思いましたよ
    • good
    • 0

怒りという感情は、直接的な感情ではないので、


後からイライラするのは、普通のことだと思います。

むしろ、言われたあとすぐに切り返さないと気が済まないのは、
短絡的な動物と同じことなので、
むしろ後から感情が来る方が、人間的ではないでしょうか。

ただ、嫌なことを言う人とは、
距離を置いたり、関わらないようにするなどの
対策はとった方が良いと思います。

嫌なことを言う人に、嫌なことを言い返すのは、
なんとなく、相手と同じレベルになってしまったみたいで、
やっぱり後味は悪いです。
    • good
    • 0

そやけど「口は災いの元」やで。

たぶんその性格で自分は損やと感じてる
のかもだけど感情的に言い返したら取返し付かなくなる場合も多いで!

気持ちはわかるけどな。怒るんもエネルギー使うてストレス溜まるしな。
置き型のサンドバックでも買って爆発させるのも方法やで。
少なくとも他人を傷つける心配ないからな♡
    • good
    • 0

「ああ言ってやればよかったな」というケースは長い目でみると「言わなくて良かったな」と思うことが多いです。


思いつくままに口走るタイプより、失敗が少ないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!