No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3 です。
>例えば、町内会便り(無償で町民に配布)の中に回顧記事と一緒に古い地図を無断で掲載するとか。
微妙ではありますが、個人の範囲を超える第三者への配布なので、「個人利用」の範囲を超えるようです。
著作者の了解を得て使用する必要があるようです。
↓
https://www.cric.or.jp/qa/shigoto/sigoto1_qa.html
No.3
- 回答日時:
著作権者に了解を得れば使えると思います。
「無断で、営利目的で使う」ことはまずいですが、「了解を得て使う」ことや「あくまで個人的な使用で営利を伴わない」範囲で使うことはできると思います。(友人に、家までの経路を示すためにコピーして渡すとか)
↓
http://kids.cric.or.jp/intro/03.html
「無断で、営利目的で使う」のは当然アウトですが、営利目的でなければいいのですか。例えば、町内会便り(無償で町民に配布)の中に回顧記事と一緒に古い地図を無断で掲載するとか。

No.2
- 回答日時:
日本の場合50年だと思っていたので、他の方の回答を見てサクッと検索したところ、以下のことがわかりました。
「環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定」の発効に伴い2018年12月30日から著作権の保護期間は70年になっています。
なお、2018年12月30日に著作権を有していると保護期間は70年に延長されますが、前日までに50年で著作権が切れた著作物は延長されません。
なので、残念ながら消滅していません。
参考にしたurl
https://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime3.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 建築の順序って、あってますか?これで 2 2022/09/08 18:10
- 地図・道路 ゼンリンの住宅地図って、何月に発行してますか 1 2022/09/02 19:15
- 建設業・製造業 いつ家が建ったと思いますか? 1 2023/02/23 17:00
- その他(暮らし・生活・行事) 総合スーパーって、店内をどうやって知ればいいですか? 1 2022/09/14 19:01
- その他(法律) 元々田んぼだった非住宅用地について 7 2022/11/07 10:23
- 学校 教育委員会に電話するのって非常識ですか? 1 2022/09/22 20:58
- 伝統文化・伝統行事 過去にあった製紙工場の写真を見るには・・ 2 2022/09/22 19:40
- 知的財産権 音楽の著作権消滅後に、直前に無断使用されていたら賠償請求できるんですか? 3 2023/01/01 20:27
- 伝統文化・伝統行事 日産の私有地って、どうやって調べますか 2 2022/09/27 14:47
- その他(悩み相談・人生相談) 広報以外に、市役所近辺の写真って、どこかにありませんか? 1 2022/09/05 19:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
「Copyrightコピーライト」の年...
-
百人一首には著作権はあるの?
-
企業の決算書には著作権はある...
-
不思議の国のアリスの著作権に...
-
ネット上で万葉集などの和歌を...
-
ワンウィークトライアルの31の...
-
型取りしたものを売るのは著作...
-
意味不明な法律について ・ な...
-
Wi-Fiのマークって著作権ありま...
-
提供したexcel(マクロあり)を...
-
グーチョキパーの手遊び歌の著...
-
テトリスの形(テトリミノ)に...
-
カノンロックの著作権について
-
windowsの効果音の著作権
-
アダルトサイトやTwitter等で出...
-
倒産した出版社の版権は?
-
大学センター試験の解答集を作...
-
口語訳の万葉歌に著作権がある...
-
知的財産権における「著作権」...
おすすめ情報