
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>年収は88万になります…
これを「所得」に換算すると 33万円です。
【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
>基礎控除、社会保険控除、障害者控除は…
受けられますが、基礎控除 48万円を書くだけで「課税される所得」は 0 円になってしまいます。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
社会保険料控除と障害者控除とは、書いても書かなくても同じです。
住民税についても同じです。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 来年の確定申告で控除を受けられますか? 今月からA型作業所に通所します。通所する事業所の給料は7万円 1 2022/07/04 19:18
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 3 2022/11/04 03:46
- 確定申告 副業収入の確定申告での扱いを教えて下さい 5 2022/10/29 16:20
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- 国民年金・基礎年金 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ 4 2023/02/19 20:34
- 年末調整 職場で年末調整の書類を受け取りました。 確定申告を自分で毎年してるので、今年も自分でやる予定と職場に 4 2022/11/06 13:19
- 確定申告 確定申告手続き 専業主婦 株売却譲渡益 所得税 住民税 2 2023/02/16 11:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株の利益などの確定申告、健保...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
賃貸料相当額の課税??
-
確定申告についてです。 メルカ...
-
青色申告、扶養範囲内での確定...
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
私用PayPayで、事業用備品を購...
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
確定申告について質問です。 3...
-
パソコン購入費用
-
確定申告について
-
源泉徴収確定申告について 去年...
-
etax利用時間外で確定申告でき...
-
副業の確定申告について!
-
明日期限なので本日確定申告を...
-
確定申告-住民票住所は違うが実...
-
青色申告時の所定の帳簿について
-
確定申告時の「一般口座」にお...
-
確定申告について質問です やよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告すると還付ではなく納...
-
確定申告の方法(税理士 eta...
-
ふるさと納税と医療費控除の確...
-
所得税 延滞金
-
住宅取得控除(中古住宅の場合)
-
医療費の控除のため税務署に書...
-
弥生の確定申告における、外国...
-
医療費控除の確定申告について4...
-
確定申告のことで
-
ふるさと納税と医療費控除の併...
-
青色申告10万円控除のメリット
-
確定申告で10万円以上の手出...
-
更正の請求
-
確定申告の追加納付額
-
今月からA型作業所で働くことに...
-
確定申告の個人E-Taxの申請疑問
-
医療費控除の確定申告について...
-
還付される金額
-
確定申告で火災保険10年分払っ...
-
障害者控除について教えて下さ...
おすすめ情報