dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

赤を表す美しい日本語を教えて下さい!

A 回答 (9件)

あかね色



えんじまで濃くなく鮮やかさがあるので、赤の範疇だと思う。
べにやくれないはありふれているので、あまり詩情を感じない。
    • good
    • 2
    • good
    • 1

紅一点/こういってん - 語源由来辞典


https://gogen-yurai.jp/kouitten/
    • good
    • 1

赤と言ってもいろんな色合いがありますが、「赤系統の色」で良いのでしょうか?



和色大辞典
https://www.colordic.org/w

私は以下のあたりが綺麗な名前だなぁと思います。
桜色さくらいろ
薄桜うすざくら
珊瑚色さんごいろ
紅梅色こうばいいろ
薄紅うすべに
鴇色ときいろ
撫子色なでしこいろ
真朱まそお
韓紅からくれない
深緋こきひ
茜色あかねいろ
東雲色しののめいろ
曙色あけぼのいろ
照柿てりがき
    • good
    • 1

深紅


【しんく】 濃い紅色。 

は どうでしょう。
    • good
    • 1

緋(ひ)、朱(しゅ)、真赭(まそお)、丹色(にいろ)、紅(くれない)


ぐらいでしょうか、それ以上は思いつきませんでした。
    • good
    • 1

丁度いいサイト見つけました。



https://kotonohaweb.net/red-word/
    • good
    • 1

「あか」



美しい日本語を守る会
推薦ですッ!
    • good
    • 1

紅とか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!