
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
減量は、一直線の下り坂というわけにはいかないです。
必ずといっていいほど停滞期=踊り場がきます。
いわば階段です。
停滞期になったときに、ガッカリしてサボってしまうと一気に逆戻りします。
はっきりいって1ヶ月では、まだ結果と言えるようなものではないです。
そのくらいは1週間で逆戻りします。
停滞期がくることをちゃんと承知していて、ショックを受けずに努力を続けることが大事です。
No.2
- 回答日時:
運動毎日50分が続けられるならね
相当大変だと思います
体重はパーセントで減るものです
キロ単位で平均的に痩せたりしません
BMI30以上とかだと月5キロ痩せるなんてこともあります。やせるほど減る体重も減るでしょう
僕は健康診断があり、最近焼肉やらが多くて少し太ったので短期的なローカロリーと水抜きしました。
水分だとはわかってますが4日ほどで3キロやせてます。うちの健康診断は体脂肪率は測らないため医師の評価もバッチリでした。とは言っても家で測定して体脂肪17%でしたが。
あとは痩せるほどに痩せにくくなるのでその対策をすることです。
具体的には筋トレや健康的でタンパク質の多い食生活を意識します。
また食事にはメリハリをつけ、ローカロリーの時期とハイカロリーの時期のバランスをつけます。
ダイエットを続け飢餓状態になると痩せにくくなります。
が、この状態は吸収力が上がっているので筋トレやタンパク質と上手く組み合わせて筋肉を増量させます。
そうすると将来的には痩せやすくなります。
またPFCバランスのコツは、タンパク質を確保し、脂質とタンパク質を摂る。もしくは糖質とタンパク質を摂る。
そして糖質、脂質はグラムに注意することです。
さらにビタミンミネラル食物繊維は必ず摂り、発酵食品も摂ること。
これらは痩せ、代謝アップに必須アイテム。サプリやすぐ食べられるもので確保し、不足する料理の時は足すこと。毎日確保することが大切です。そうすると痩せやすいのです。
このようにリバウンド対策を行うことが継続的に痩せるコツです。
食事も飢餓になるとダメなので適度に好きなものを糖質と脂質の許す量食べましょう。
飢餓状態を2日くらい好きなもの食べて解除し、その後サプリなどでビタミンミネラル食物繊維などを確保した上である程度カロリーをごっそり抜く。
健康的なダイエットでは水分は摂ってください。
僕は少し水分多かったので水抜きしましたけどね。本当は水分多い方が脂肪燃えやすいです。
停滞期はピンチですがチャンスです。
上手く体の変化、波を味方につけて停滞期も減量期もやりくりしましょう。
減量期の課題は筋肉をいかに落とさないで痩せてリバウンド対策するか
停滞期はある程度食べて復活させ一時的に太ります。が、ここで筋肉をつけて、減量期の痩せを加速させる仕掛けを仕込む。
これがポイントです。
長文どうもありがとうございます!
痩せにくくなったら太ることも考えるのですね。
いろいろ方法があるみたいで、参考になります。
_(._.)_
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 158cm 52kg 高二の女子です。 1年間ずっとダイエットをしています。 しかし1日の摂取カロリ 4 2023/05/17 19:40
- ダイエット・食事制限 ダイエットのアドバイスお願いします。 2 2022/05/30 09:58
- 食生活・栄養管理 減量期の食事について 1 2023/08/11 23:43
- ダイエット・食事制限 食事制限なしで痩せることは可能ですか? 間食なし 朝食オートミール 毎日有酸素運動+筋トレ(YouT 6 2022/03/25 21:17
- ダイエット・食事制限 ダイエットしてます。 この足はどうやったら痩せますか? 今現在、一日開けての筋トレ、有酸素運動。食事 6 2022/07/28 15:25
- ウォーキング・ランニング 減量出来ない原因、持久力が伸びない原因について。 複数の医師に相談しても解決せずですが、私の症状に心 3 2022/11/06 22:02
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて。 150cm65キロから50キロまで半年で落としました。体脂肪24~26。目標は 4 2023/05/22 07:20
- ダイエット・食事制限 いまいち自分の適正な摂取カロリーがわかりません。 身長160cm 体重68kg 体脂肪率37% 33 4 2023/03/09 23:45
- ダイエット・食事制限 食事制限で体重を落としたい 2 2022/07/04 18:53
- ダイエット・食事制限 身長168cm体重54kg、22歳、女です。 体脂肪を落としたくて、毎日ウォーキング5000~800 3 2023/06/05 20:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旅行は楽しみたいけど太るのが...
-
踏み台昇降運動って効果のない...
-
お腹の脂肪を落としたいです
-
オナニーやセックスも有酸素運...
-
僕は今高1で身長175-176です。...
-
専業主婦の方、運動不足になり...
-
脂肪燃焼に適正な心拍数について
-
専業主婦って、運動不足になり...
-
有酸素運動を始めたのですが、...
-
食事制限でPFCバランス高得点&...
-
日おきに腹筋やってます 午前中...
-
ヴァームかアミノバリューか悩...
-
エアロビクスの衰退??
-
体力作り(女性25歳)
-
土日だけの週2回、30分だけ歩い...
-
【ダイエット】運動時、扇風機...
-
1時間で「ウォーキング」「ジ...
-
ウォーキングは外で歩かないと...
-
チョンダヨンさんの運動を男性...
-
20男です。大学に入り部活も辞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーやセックスも有酸素運...
-
木造の家で激しい運動をした時...
-
踏み台昇降運動って効果のない...
-
僕は今高1で身長175-176です。...
-
スクワットを日本語で言うと?
-
室内用ステッパーに運動靴?
-
旅行は楽しみたいけど太るのが...
-
ダイエットは食後?食前?
-
有酸素運動を始めたのですが、...
-
ウォーキングと風呂、どちらが...
-
中3男子、この太ももは太いです...
-
専業主婦の方、運動不足になり...
-
高校生でこの腹はヤバいですかね?
-
ウォーキングですが、1度に7キ...
-
1日40分のウォーキング
-
朝おきて走るまでの時間
-
180度開脚について
-
会社帰りにジムに行く時の食事...
-
トレッドミルとステップマシン...
-
疲れやすい人が体を鍛えるには?
おすすめ情報
ありがとうございます(*^^*)