プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

(1)集まっても、“せいぜい”百人くらいだ
(2)“せいぜい”勉強させていただきます
(3)“せいぜい”楽しみにしていたのに雨で流れてしまった

どの文章も正しいと思うのですが、(3)のような使い方はよく使う表現ですか

A 回答 (5件)

「せいぜいご参加ください」は駄目です。

「どうせおまえらにできることは、せいぜい参加するくらいのことだろうよ」というようなニュアンスになります。

結局、「精進する」という意味合いで使う場合も、どちらかというと謙虚な表現に近いのかもしれません。「自分にできる範囲でがんばらせていただきます」みたいな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2005/04/01 11:17

せいぜい 1 【精精】



(1)できるだけ。一生懸命。
「―勉強させていただきます」

(2)一番多いと考えても。多くとも。最大限。たかだか。
「集まっても、―一〇人くらいだ」


「せいぜい勉強させていただきます」
は本来の意味は一生懸命、できる限り勉強させてもらうというプラスの意味なのですが、
この「できる限り」を「最大限」ではなく「できる範囲で」という意味に解釈すると皮肉になります。

「せいぜいご参加下さい」
は「一生懸命、ご参加下さい」となり敬語の「ご」との対応で違和感があります。
「せいぜい参加して下さい」が正しい使い方だと思います。
この場合は「できる範囲で」という意味で使われることが多いでしょう。

「せいぜい頑張ってみるんだな」
この「せいぜい」は、「最大限」の意味ですね。
「最大限頑張っても、無駄だと思うけど」という裏の意味を込めて、皮肉に使われることが多いですね。

参考URL:http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%C0%BA …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「せいぜい勉強させていただきます」の場合、言い方(イントネーション?)や前後の文章によって使い分けることができるということかな。でも誤解を招くことも有りそうですね。
「せいぜいご参加下さい」はよくわかりました。

お礼日時:2005/04/01 11:15

#1です。



「せいぜいご参加ください」も
「がんばって参加してください」ということになるので、文法的には間違っていないのかも知れません。
が、「せいぜい+動詞」は皮肉を込めた言い方に聞こえますので、あまり一般的ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。
「せいぜい頑張ってみるんだな」なんていう皮肉を込めた場面での言い方なら、文章としてはおかしくはないですよね。

お礼日時:2005/04/01 09:58

日常会話で、2番目もあまり使わないかもしれません。

一般的に(ふつうの人が)知っている使い方は「高々、多く見積もっても..」というような意味の1番かと。

で、3番ですが、これは間違いと言っていいでしょうね。「精々」は「努め励むこと」を意味します。「がんばって勉強する」という意味の2は間違いではありませんが、「楽しみにする」ということを努め励む、というのはおかしいと思いますので、3は間違いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり(3)はおかしいですよね。
それでは、
「“せいぜい”御参加下さい」はどうでしょう?

お礼日時:2005/04/01 09:46

(3)は間違っていると思います。


   少なくともよく使う表現ではありません。
(2)も皮肉たっぷりな感じがしますけど。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%BB …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり(3)はおかしいですよね

お礼日時:2005/04/01 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!