dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

短い期間で何回も生理がきます。(6/22、7/4、7/17に来ました)ネットでいろいろ調べたんですけど無排卵月経や頻発月経だと思っています。
正直こんなに頻繁に生理がくると部活の大会や学校生活に影響してくるのでほんとにウザイです。
親に相談して病院に伺うべきでしょうか。まだ親には相談できてない状況です…

A 回答 (4件)

学生さんとのことで、10代でしょうか。


まだ成長途中の~18歳くらいまでは生理不順になりがちですが、おっしゃるように短い期間で生理が来るとスケジュールの都合でいろいろ困りますよね。
後は貧血も心配です。
親御さんに相談して、一度婦人科を受診してみてください。
婦人科は怖いところではありませんし、お若い方であれば必要ない場合は内診をしないなどの配慮もあります。
病院だと先生は男性・女性から選べる場合もありますし、女医さんが開業しているクリニックもあります。
今はインターネットで検索できる時代なので、先に調べておくと良いと思います。
お若い方なので女医さんの方が安心できるかもしれませんが、お住まいの近くに女医さんがいない場合などもあるかと思います、そんな場合は女医さんじゃないとダメということもありません(私は男性の先生・女医さんと両方に診ていただいたことがありますが、男性の先生のほうが接し方や診察もソフトで優しい方が多かったです)。
年齢的な一過性のもので何も問題なければ安心ですし、お薬でホルモンバランスを整えたほうが良い場合もあります。
放置が一番いけないことなので、早めに受診してください。
    • good
    • 0

自分もそういうときあります。



病院へ行って、とりあえず、癌などの病気が原因ではないか聞いてみましょう。

自分の場合は、甲状腺(喉)が原因だったり、
環境の変化などでホルモンバランスが乱れてそうなるようです。

子宮とは長い付き合いになるので、早めに診てもらった方がいいでしょう。母親に話せば、同じ女性なので親身になってくれると思うよ。
    • good
    • 0

病院‼️ヾ(・д・`;)

    • good
    • 0

ダイエットしたことありませんか?


本当に生理の専決ばかりですか?
親に相談して早い目に医者に行かないと
貴方の言うものと違っていたら命とりですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダイエットしたことは無いです。
親に早めに相談してみます…ありがとうございました

お礼日時:2022/07/17 07:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!