dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナワクチン、親に猛反対されてる(母はいわゆる反ワクチン派)上に医師からアルコールアレルギーの影響でアナフィラキシーになる可能性が高いって言われてるけど、元々私の価値観としてワクチンは受けたいって思ってたし、やっぱり今でも受けたいと思う反面、医師からアナフィラキシーになる可能性があるって言われた以上アナフィラキシーは怖い…
1回目受けたとして、もしアナフィラキシーになったら結局2回目以降は打てないし、やっぱり受けないべき?

A 回答 (5件)

いい医師だと思います、無責任にただ勧める医師が多い中貴重な先生ですね、どうしても射ちたいなら自己責任で。

    • good
    • 3

ワクチン接種は親から指図されるものではなく、自分の意思で決めるものです。


アナフィラキシーは確率が低く、極まれな症状で治りますが、コロナに感染して重症化すれは後遺症で大変なことになります、倦怠感や物忘れなどボケの症状が続き仕事もできなくなります。ワクチンは感染しても重症化を防ぐ効果があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の意思でって言うのも分かる。
私の親はワクチンのことに限らず色々と制限や規則が厳しくて、自分の意思でどうこうできる問題じゃない。

アナフィラキシーは確率が低いというのは一般的な話では?
私はかかりつけの医師からアナフィラキシーになる可能性が高いって言われた。

お礼日時:2022/07/22 18:48

アルコールアレルギーでアナフィラキシー症状が出る人は本当に稀の稀です、どんな注射でもかならず打つ前に消毒しますからね、その時に使うのがアルコール消毒液ですからね・これによるカブレとかのアレルギー反応が有るかないか?の確認です。

まぁ~殆ど人はアレルギー反応が無い人が多いのですが稀に有る人もいますからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は、アルコールアレルギーでアナフィラキシーになるんじゃなくて、アルコールアレルギーを持ってる体質でコロナワクチンを打った場合アナフィラキシーになる可能性が高いって意味。

お礼日時:2022/07/22 16:38

アルコールアレルギーというのは、注射前の消毒にアルコール綿を使用することについての話ですよね・・・たぶん。


ワクチン自体にアルコールは含まれていないはずだし・・・。
消毒の話であれば、たいていのところではアルコール綿の代替物を用意してあるはずなので、「アルコールアレルギーがあります」と申告すれば、そちらを使ってもらえます。
ただ、医師が反対しているのなら、ワクチン自体に含まれている成分へのアレルギーもあるのかな?
一応、接種会場では必ずアナフィラキシーへの対応も準備してあるので、万が一なっても危険は少ないとは思いますが、絶対安全とは言い切れません。
可能なら、医師に、「ワクチンのどの成分が危険だと思われるのか」「ファイザー、モデルナ、アストラゼネカ、ノババックスで各々成分に違いがあるようだけど、全てダメなのか」と聞いてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

アナフィラキシーがあるなら打つべきではありません。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!