プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ベクトル記号は省略します。a⊥b⇔a・b=0となるのはa≠0、b≠0のときですか?またa∦bの条件も必要ですか?

A 回答 (4件)

「零ベクトルは全てのベクトルと垂直である」


という考えと
「零ベクトルは垂直の対象外」
という考えがあります。


どちらにしろ、垂直関係を利用したいときは、大抵「零ベクトルではない」ことを前提にしているので、垂直の定義はどちらでもいいと言えます。
    • good
    • 0

あと、a≠0かつb≠0かつa∥b→ a・b≠0 なので、


a・b=0 → (a=0)または(b=0)または(a∦b)
a⊥b → (a=0)または(b=0)または(a∦b)
となり、a∦b を必要としません。

ここでも「0は全てのベクトルに平行か?」という問題が出てきます。
    • good
    • 0

a⊥b ⇔ a・b=0 です。


それが a⊥b の定義で、他の条件は必要ありません。
    • good
    • 0

その前に


貴方の答えが必要です。
参考にしないと分かりませんので…。。しました
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!