アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

その企業への自分が考えた商品を書けばいいのか、それとも企業の概要とかでもいいのか全く何書けばいいかわかりません。誰かわかりませんか?

質問者からの補足コメント

  • 会社には提出しません。ノルマがパワーポイント10枚以上なのですが、自分が考えた商品だけじゃどう考えても10枚書くのは難しいです…他に何か書いた方がいい物ありませんか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/07/25 13:09

A 回答 (4件)

実際に企業へ送る物なの?


それとも、仮に提案するとしたら?って内容を学内だけで評価?

前者だったら、デタラメ、テキトーな内容を大量に送付したら、業務妨害になりかねないけど。
逆に、後者だったら、荒唐無稽な内容だって問題無いから書きやすいと思う。


> その企業への自分が考えた商品を書けばいいのか、

OK。

> それとも企業の概要とかでもいいのか

それは「提案」にならないと思います。

商品以外にも、企業の経営方針に口出してもいいし、ブラックだ、おとり広告だって言われてる企業に改善案を提案するのでもいいし。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>その企業への自分が考えた商品を書けばいいのか



提案書なのでこっちかと。

どういう商品かわかりませんが、
その企業が抱えている現状、課題
提案内容の商品
 なぜその商品が課題を解決できるか
 他とのメリット
費用
スケジュール
注意事項
みたいな流れで書けばいいと思います
    • good
    • 1

商品提案でもいいけど、



例えば、
社会貢献に関する提案
店舗展開に関する提案
店舗でのサービスに関する提案
技術開発に関する提案
社員の待遇に関する提案
PR活動に関する提案
とかでもいいんじゃない?

その企業を一生懸命調べて、なにか問題・課題とか、不足とかに気づいたらそれを改善(対策)するような提案。

提案書を書けってのは、「結論だけ」じゃぁなくて、「企業分析」「課題の発見」「課題の解決の方向」を示したうえで「結論を提案せよ」って課題だと思うけどなぁ、大学生なら。


例えば、商品開発の提案でも「具体的な商品」をイメージしちゃうから
考えが狭くなっちゃうんだろうけど、
もっと大きな社会的テーマを与えて「そんな商品を提供するための技術開発をすすめましょう」とかだと10ページくらいすぐじゃん。

例えば、顧客サービスの提案でも「具体的なサービス」イメージしちゃうから考えが狭くなっちゃうんだろうけど、
もっと大きな課題解決のための「そんなサービスを提供するための社員教育、組織、そのサービスを維持し高めるためのカラクリ」とかだと10ページくらいすぐじゃん。
    • good
    • 1

なんでもいいから「提案書」だけですか?ざっくりしてますね。



もともと、とある講義があり、その講義の課題という意味であれば、その講義を受講することによってできるようになったはずであろう技術なり知識なりを持った会社を想定し、その会社から相手企業の役に立つことを提案するものではないでしょうか。

提案というのは、困っている人を幸せにしてあげる手助けの糸口だと思えばいいです。うちの製品なりサービスなりを利用すると、あなたの会社にとってこんないいことがありますよ、と。なので、「問題提起」「解決方法」「導入効果」を最低限含めればそれっぽい提案書に仕上がるはずです。実際の商談の場では、これに「コスト」も入ってきますので、価格設定が想定しやすい題材ならこれも含めるといいでしょう。そうすると、費用対効果、いわゆるコスパについても説明できます。

>ノルマがパワーポイント10枚以上なのですが、

その資料を使って、質疑応答や雑談含めて30分程度で好感触な商談になるようなプレゼンテーションを計画してみるといいのではないでしょうか。かといって、多ければいいというわけでもありません。商談は短ければ短いほど良いとも言われていますので。だいたい1枚あたり2~3分ぐらいの時間をかけて説明することが多いので、10~15枚程度で簡潔にまとめられるといいですね。15枚以内に収めるのって、意外と難しいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!