
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
4輪免許(普通自動車免許)のほうが二輪免許より教習時時間が長い理由は,公道上での責任の問題に比例しています.
二輪(400ccビッグスクーター)で事故を起こしても,たいていは自分がケガをするだけですが,四輪普通自動車では,自分は何もケガしなくても相手が死んでしまうことがあります.そのような理由で四輪普通自動の教習には「本当に市街地を走る」ことが要求されます.二輪車では大型であってもシミュレータや車校内での訓練だけです.
質問者への答えは下記のとおりです
1.取得するのに簡単なのは普通二輪AT免許
2.運転するうえで責任をもつ場面がすくないのも普通二輪AT免許.
3.この質問をされている貴兄/姉は,いずれの免許に向けて活動されるにしても,時速60kmで鉄のカタマリをもって街中を走る覚悟をもって教習に臨んでほしい.
No.9
- 回答日時:
前提条件次第でしょうね。
初めての免許で比較すると、誰も経験できません。
比較できるとしたら、どちらかが先になってしまうでしょうからね。
あと前提条件にもよると思います。
原付の運転の経験があると、普通二輪小型AT限定は、比較的簡単なのではありませんかね。だって、排気量が変わるだけで、比較的小さなスクーターでの教習や試験でしょう。
ただ、免許取り消しなどの前歴がある人以外では、普通免許の取得では、その車両感覚などは、身に着けるのにも時間がかかるでしょう。
原付なども何もないということですと、比較の仕様がありませんが、教習時間数から見ても、普通二輪小型AT限定かもしれませんね。
あと一発試験も普通二輪小型AT限定はチャンスに見えますね。
私自身、バイクに興味が少しでもある若い人には、原付だけでなく、普通二輪小型AT限定もお勧めしています。
というのは、学科教習の範囲や試験については、免許試験場で一発試験で独学でチャレンジが可能です。これは普通免許も同様です。そのうえで、実技試験の練習も原付でやろうと思えばできます。
そのうえで普通免許へとすると、学科試験や学科教習が共通のため免除、実技の教習も短縮となるでしょう。
一発試験(試験場受験)を考えるのであれば、普通二輪小型AT限定がおすすめでしょう。
注意点としては、下位とされる運転免許は、下位免許の範囲が運転できるとされる上位免許取得後は取得できないとされています。
原付免許や小型特殊免許というものは、限定の有無にかかわらず、普通免許や普通二輪免許などを取得すると運転できてしまうので、改めての取得はできません。古ビットなどといった免許の種類を埋めるようなことを考える場合には、首都k図ユンが重要です。
ちなみにちょっとした飛び級で、私は原付から普通免許、その後に大型二輪を取得し、普通二輪の免許は取得できなくなりました。当然小型特殊も同様です。古ビットは免許制度の改定で完全古ビットは解消されてしまう恐れがあります。私が取得しました普通免許は、現在は中型免許の限定条件付きの免許にされ、現行の普通免許や準中型免許の欄は空白ですが運転可能という免許になっています。
No.7
- 回答日時:
バイク(400)と普通免許持ってますけど
バイクは、バランス感覚が必要という点
車は、車幅感覚
これらが出来れば、どちらも難しくはない。
私的には、どっちもどっちです。
No.5
- 回答日時:
小型二輪なら一本橋もないし(少なくとも以前は)微妙だけど二輪の方かな?
実際、基準の教習時間もかなり短いはず。
ただし、自転車に乗れるぐらいの運動神経がある事が前提。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク免許・教習所 普通自動車の免許を持っているものですが、 125ccのバイクを購入しようと思っています。 バイクの免 12 2022/08/22 17:40
- バイク免許・教習所 普通自動二輪(MT)の免許を取得しようと考えています。 そこでなんですが、小型AT限定普通自動二輪免 2 2022/07/09 17:04
- バイク免許・教習所 郵便局で応募資格が原付運転免許(自動二輪運転免許あれば尚可)という要項で免許を取ろうと思うのですが、 2 2022/06/25 12:17
- 運転免許・教習所 下位免許がATで、限定解除しないまま上位免許(MT)を取ると、下位免許はATに限る、の鬼才は残るか? 5 2022/09/19 11:56
- バイク免許・教習所 小型自動二輪か普通自動二輪の免許を持っていたら普通自動車の免許をとる時に学科を受けなくていいんですか 6 2023/04/13 20:00
- バイク免許・教習所 バイクの免許取りたい高校生です。 原付50cc免許か小型限定普通二輪免許の違いって排気量以外になんで 6 2023/07/07 17:12
- バイク免許・教習所 タンデムについて質問です。 現在26歳、自動二輪の免許を取ろうと思っています。 所持免許は普通自動車 2 2022/07/30 07:26
- バイク免許・教習所 郵便局の配達に必要な普通自動二輪の免許は特にAT限定不可やMTと記載されてないのですが、初めはAT限 3 2022/07/01 08:50
- バイク免許・教習所 エンジンの総排気量が50ccを越える二輪の自動車を運転するときは大型二輪免許または 普通二輪免許が必 3 2022/08/30 10:59
- バイク免許・教習所 小型二輪免許 普通免許はありなんですけど 小型二輪免許って一発試験は難しいですか? 8 2023/02/17 07:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイクと車の運転ってどっちが難しいですか?
その他(バイク)
-
バイクと自動車の運転はどちらが難易度高いですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
普通自動二輪MTの教習、下手すぎて進みません。適性を疑っています。
バイク免許・教習所
-
-
4
車の免許がどのくらいの難易度か知りたいです。原付の免許は持ってます。 車の免許の取る過程も分からない
運転免許・教習所
-
5
バイク中型免許について諦めた方がいいですか?
輸入バイク
-
6
小型バイクの教習に苦戦して辞めようかと考えています。
バイク免許・教習所
-
7
クランクの足つきとスラロームの克服法を教えてください
バイク免許・教習所
-
8
一本橋で右に落ちる傾向があり、それを克服したい。
バイク車検・修理・メンテナンス
-
9
バイク免許、まだ一段階なのですが補習4回もしています・・・
バイク免許・教習所
-
10
検定コースが覚えられない
バイク免許・教習所
-
11
バイク(自動二輪)の教習に行く前に練習しておくのでしょうか
バイク免許・教習所
-
12
大型二輪 卒検 落ちました クランクで・・・涙
輸入バイク
-
13
普通2輪で苦戦中です。超初心者なので助けて下さい。
バイク免許・教習所
-
14
悩んでいます。卒検前のみきわめに落ち続け、第二段階でも10回以上乗り越してしまいました。
運転免許・教習所
-
15
仕事しながら普通二輪免許を取得するためにかかる期間を教えてください
カスタマイズ(バイク)
-
16
29歳、働きながら自動車免許を取得したいです。
運転免許・教習所
-
17
MTの2速だとどれぐらいスピードを落としても大丈夫でしょうか? また、スピードが落ちてエンストしそう
運転免許・教習所
-
18
自動二輪検定8回落ちました。全て一本橋です。 補習は上手くできます。次回検定24日です 合格したい
バイク免許・教習所
-
19
小型自動二輪ATの教習で自信喪失 初めはそんなもの?
バイク免許・教習所
-
20
こんな人でも普通二輪免許取れるのでしょうか? 私はすごくどんくさくて、運動神経がとても悪く(体力テス
バイク免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
90ccに乗りたいのですが 何の免...
-
AT限定小型二輪免許は簡単にと...
-
郵便バイクの免許について
-
免許センターでの学科の試験っ...
-
原付きの免許すらまだ取ってい...
-
郵便局で応募資格が原付運転免...
-
僕は、中度の知的障害です。漢...
-
実は親に内緒で原付き自転車の...
-
ape50FI エイプ50FI エイプ
-
スクーターのミラー
-
片道30㎞の通勤にスーパーカブ...
-
バラ線の英文名称を知りたい。
-
原付を黄色ナンバーで登録した...
-
ゼルビスを買う時の注意点
-
郵政ヘルメットに市販シールド
-
帽子の上からヘルメットをかぶる
-
250ccのバイクを乗っているので...
-
ヘルメットが似合わない!
-
郵便局用ヘルメットのシールド
-
ボアアップして50CC以上なのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許を取って間もない高校生の...
-
二輪(特に原付)の世界はボア...
-
原付免許持ってない体で自動車...
-
僕は、中度の知的障害です。漢...
-
AT限定小型二輪免許は簡単にと...
-
原付きの免許すらまだ取ってい...
-
郵便局で応募資格が原付運転免...
-
運転免許証の裏面記載(二輪免...
-
400ccぴったりは普通二輪でし...
-
普通自動車免許と小型自動二輪...
-
どうして中免で600に乗れる...
-
普通二輪免許で充分
-
自動二輪中型免許
-
普通二輪取得後一年たち大型二...
-
ゴールド免許への道
-
普通自動車に親父が乗せてくれ...
-
実は親に内緒で原付き自転車の...
-
①原付免許の需要がわからないの...
-
原付バイクの免許が無くても普...
-
僕は、中度の知的障害です。漢...
おすすめ情報