dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月からバイトを初めた者です。先日休む時に[ もっと早く言ってくれ]と電話をガチャ切りされてしまいました。当日に電話したのは悪いと思いますし体調管理出来てなかった自分が悪いのですが高圧的に電話を切られ元々辞めたかった気持ちがピークに達しました。正直このまま次の出勤で辞めますって言ったらまたキレられるかもしれないし怖いです。飛ぶのも悪いと分かって居ますがどうしたら良いでしょう。
後もうひとつ、口座をこちらの都合でまだ出せてないのですが口座を出す前にバイトを辞めたり飛んだ場合私の給料はどこに行くのでしょうか?

A 回答 (5件)

やめたきゃもういかなきゃいいです


給料もあきらめましょう!
    • good
    • 0

どうぜ直前になっての連絡だったんでしょう。


体調悪いなら朝のウチから言わないとそりゃあ向こうもムカつくでしょうね。
自分が悪いのにそれに対する態度で不満を抱くって何様かと思います。
ましてまだ入って1か月しか経ってないのに元々辞めたかったってそんな覚悟ならバイトなんて最初からしなきゃいいのに。
このままばっくれたら口座知らないんじゃ払いようがないのであなたの元には入りません。
怒られるのがイヤって怒られるような事をしてるんだから甘んじてそこは受け入れて給料払ってもらえばいい。
    • good
    • 0

どう考えても質問者さんが悪いです(笑)


アドバイスのしようが無いくらいに。
常識知らずも甚だしいです。
別に厳しいことを言っているつもりはありません。

バイトだからと言ってテキトーにしていいわけではありません。
なんの仕事かは分かりませんが、
お客さんからしたら、あなたがバイトだろうがバイトじゃなかろうが、
新人だろうがそうでなかろうが、関係なくあなたは店員です。
仕事を全うする責任があります。

それを自分の都合だけで、無責任になってしまっていますよ。

普通は質問者さんの場合は、今度バイト行くときで良いので菓子折りをもって店長やその時代わりにシフトに入ってくれた人に謝ります。
口座の書類を出せていないのも、やはり、「働く」という自覚が足りていないんじゃないでしょうか。

学生さんなのか分かりませんが、一般常識くらいは身につけておきましょう。
    • good
    • 0

非礼に非礼で返すのは最悪ですので、辞めるにしてもちゃんと出勤して口頭で辞意を伝えることです。

相手だってガチャ切りしたことに多少は罪悪感があるはずですので、先手で謝った上で辞意を伝えたら大抵何もいってきません。もしそれで激昂するような相手なら相手が悪いので、その場で帰ってもいいです。やった分の労働の対価を払わないのは犯罪ですので、(そこまで相手も非常識ではないと思うので、そうならないと思うけれども)訴えますとでも伝えれば、相手も商売をやっている以上、確実に折れます。

こういった一連の流れを経験するのは怖いかもしれませんが、ここで逃げたら逃げ癖がついて、貴方の人生はダメな方向に流れていくでしょう。ここは勇気を出すところです。
    • good
    • 0

バックレればいいと思いますよ。

その調子じゃどうせすぐに辞めるでしょうから。
あなたが口座の情報をバイト先に伝えればあなたがもらえます。伝えなければバイト先のものになりますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!