
パートの嫁がやたらと家事を何かやらせようとしてきます。
私は長時間労働で休み位しか好きなことできないのに、それが気に入らないようです。
私からしたら、二人暮らしの家事の何がそんなに負担なのか理解不能です。
パートで午前中だけしか働いてないくせに、いくらでも時間はあると思います。
見ていたら非常に非効率で、少しだけでも都度洗濯したり食洗機なのに予洗いを過剰にやったりとかで、溜まってから洗濯するとか予洗いは不用とか言っても、『自分の気が済まないから』と聞きません。
たまに代わりにやっても、干し方が違うとかちゃんと洗えてないとか言って、結局自分でやり直すので、アホらしくて手伝う気になりません。
そもそも家の事をやりたいからと言う理由でパートにしたくせに、職場の女から『うちの旦那は家事手伝ってくれる』とか聞いてからやたらと言ってきます。
その職場の女は正社員だから家事分担するのは分かるし、その話も事実かもわからない(世の中にはマウント取るために平気で嘘をつく人間がいる)仮にそうでなくても他所は他所で家庭毎に事情が違うのだから合わせる必要ないのに、こいつアホかって思えてきます。
労働時間で言えば、私は嫁の4倍以上働いてます。
非効率な家事の時間を入れても、私の労働時間以上にはなりません。
だから手伝う気になりませんが、皆さんならどうしますか?
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
#11です。
お礼ありがとうございます。>家計は私が管理しています。
ということは、質問者様が文字通り奥様を食わせてやっている状態、ということでいいでしょうか。
ならば、一番よさそうな対抗手段は「分かった、家事をやるが、その分、君の収入からも家計費を出せ」というパターンじゃないでしょうか。
もめると思いますが、最後に「わかった、君のパート代は君のモノだ。好きに使えばいい、その代わり家事は全部ちゃんとやってくれ」と言い渡すのはどうでしょうか?
No.11
- 回答日時:
家計は誰が管理しているのでしょうか?
奥様が管理しているなら、質問者様が家事をやる代わりに、その分の予算は奥様から取り上げるのがいいです。
または、家事を肩代わりにする分「家計費を節約しろ」と課題を与えるのもいいでしょう。
日本人が意外に知らないのは「家事は雑用でしかない」ということです。元々日本人女性が「男も家事をやれ」と言い出したのは「欧米男性が家事をする」という話を聞いたからです。
でもこれにはからくりがあって、欧米男性が家事をするのは自分で家計管理をしているからで、しかも女性解放以前は欧米女性に財産権や契約権が無かったので《夫が養ってやる代わりに、仕事をしている夫ができない雑用=家事があるから、夫が妻に「やっておけ」と命令した》ものなのです。
だから、女性も権利を得て共働きになった現代の欧米では
「妻も忙しく、僕も忙しいから家事ができない。」
①じゃあ家政婦を雇おう
②野党と高いから自分でがんばってやろう
という選択を夫側がしたのです。
これが「欧米の男性が家事をする」という意味で、欧米男性の家事は主体的で、妻に文句を言わせないし、その分の家計費も夫が管理するのです。
日本は基本的に違います。だから質問者様の家庭で奥さんが家計管理を担っているなら「家事をすることと引き換えに家計権を奪う」ようにするといいです。
家計は私が管理しています。嫁はいい歳して結婚前に貯金ゼロで金融リテラシーも皆無だったので、話し合って私が管理することに決めました。
家事は雑用ですね。バカ女は『家政婦を雇ったらそれなりの金額取られるから、それだけの付加価値がある!』とか言ってますが、家政婦に限らず何でも外注したらそれなりの金額取られるのは当然であり、自分でやる方がコスパ良いに決まってる。
だから「僕は忙しいから家事ができない。妻は暇だから家事ができる」になるのは当然の帰結ですが、こんな簡単な論理が何故理解できないのか理解不能です。
今の生活水準は夫の収入あってこそなのにね。
No.10
- 回答日時:
パートをやめさせ、専業主婦を極めて貰うほうがいいです。
私も専業主婦ですが、旦那にほとんど家事をさせてません。せいぜいゴミ出しとか、洗濯物を取り込んでもらう程度です。
結婚してから色々な主婦やママ友と知り合いましたが、世情に流されやすく 家事が下手くそな嫁はいっぱいいました。
また、フルタイムの御主人をねぎらうどころか、いかに主婦業をやらせようかと 主義主張する女も多いです。
賢い女は、旦那に家事を手伝わせるのも不快な気持ちにはさせないです。
ちょっとガツンと言ってやるのもいいと思います。
俺が仕事をやめて専業主婦になるから おまえが働いて養ってくれ!ぐらい言って見るのもいいと思います。
専業主婦を極める?冗談がすぎますね(笑)
今の家事なんてどんどん時短や自動化されてるのに炊事以外は極めるとかそんな大層なもんではないでしょう(笑)
洗濯や洗い物も私が自分でやれば嫁の三分の一以下の時間で終わるし。
私の親は専業主婦でいかに怠惰な生活していたか散々見てきているので、生産性のない専業主婦を飼う位なら独身に戻って犬でも飼った方がマシですね。
それにしても専業主婦というリスクのある生き方を選ぶのが理解不能です。
何故死ぬまで旦那が養ってくれると思えるのか。今時専業主婦の世帯は、世帯主が高収入のケースが多数ですが、高収入の男はモテるんですよ。
旦那の胸三寸でいきなりホームレスに転落する事もあり得るのに、どこからその『自信』が湧いてくるんでしょうね。
No.9
- 回答日時:
私は専業主婦ですがそれでも旦那は6:4くらいで旦那の方が家事をやってくれるので…普通そう思うんだとなんだか申し訳なくなりました
家事を手伝う気にもならない程度の存在価値でしかないのでしょうから
もう少し自分が愛せる女性との再婚もありですよね。
うわあー旦那さん気の毒ですね。
専業主婦ってただの無職で毎日休みなのに、全部やらないとかないわー。
家電の進化で家事労働の付加価値はずっと下落中なのにねえ。
だから婚姻者が減ってんだよ。
No.8
- 回答日時:
可哀想に。
私なら
「家ではリラックスしたい。自分のものの洗濯は自分でまとめてやる。食事も俺のは作らなくて良いから、自分の家にいるとき位ゆっくりさせて、、」と言います!
私(女)も洗濯とか台所の洗い物とかこだわりがあるので、奥さんの気持ちわかりますが、こだわってるからこそ自分でやりますよ(手伝いとかイラつくだけ)。旦那にもこだわりがあり、洗濯だけは自分てしてますね。何でも周りに同調とか、今時の何でも男女平等とか、嫌いです。
No.6
- 回答日時:
じゃあ、あなたも家事の四分の一だけ手伝ってはいかがですか?
例えば朝のゴミ捨て、風呂掃除など。
あと、やり方が下手/違うというのは、「じゃあきちんと覚えるからきちんと教えろ」というべきです。
No.5
- 回答日時:
なるほど、家のことがやりたいと言うのにあなたにさせようとするのは変ですよねー。
うーん。自分のことは自分でするから生活費は自分で稼いでねというのはどうでしょうか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 旦那の家事のお手伝いをしたい 5 2022/06/06 22:21
- 夫婦 家事がしんどいです。(共働きの奥様の回答お待ちしております) 9 2022/12/18 20:41
- 夫婦 旦那が家事育児を手伝わなくてはいけないのか 結婚して2年です。旦那は家事の手伝いは基本しませんが働い 5 2022/04/20 04:07
- 正社員 フリーター 2 2022/06/06 21:11
- 夫婦 私が洗い物を2日間やらなかったことで夫とケンカになりました。 普段はためないですが、1ヶ月に1度くら 10 2022/09/20 15:42
- 夫婦 共働き夫婦生活について 7 2023/04/05 14:05
- 子育て 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可 7 2022/07/28 10:21
- 正社員 フリーターについて 4 2022/05/24 20:57
- 夫婦 旦那との意識の差について 元々共働きのときは土日のどちらかに旦那が掃除機をかけトイレ掃除をしていまし 5 2023/03/01 13:08
- その他(家族・家庭) 仕事で疲れて寝ていると無職の彼氏に怒られます 5 2022/04/09 15:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夫婦の家事分担について【妻がパートの場合】
親戚
-
妻がパート始めても、家事分担は嫌ですか?
その他(家族・家庭)
-
旦那は仕事以外はなんでも奥さんにやらせるものなんですか?結婚5年目、4歳と2歳と妊娠4ヶ月の子をもつ
モテる・モテたい
-
-
4
妻がパートで稼いできたお金を「私のお金」と言います。 もちろん妻が働いて得たものですので妻のお金では
夫婦
-
5
妻がフルタイムでパートをしている夫婦の家事分担は
夫婦
-
6
家事について
夫婦
-
7
妻の家事能力が極端に低いことに悩んでいます。
夫婦
-
8
妻の稼ぎが扶養範囲内の家事分担
【※閲覧専用】アンケート
-
9
妻の態度にドンドン冷めていきます
夫婦
-
10
だんなに『つまらない女だな!』と言われた
兄弟・姉妹
-
11
働いていない妻にイライラしてしまいます。
父親・母親
-
12
妻のイライラで、休みもくつろげない
父親・母親
-
13
パートしている方、生活費は出していますか?
所得・給料・お小遣い
-
14
夫が私が作った料理をスマホ動画見ながら食べてて嫌です、、20代夫婦です。私も夫も共働きで、ご飯作った
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
「夫婦の家事分担率」ってありますけれど、 フルタイムの共稼ぎか、 パートか、 子あり子なしか、 等な
その他(家事・生活情報)
-
16
働き方について。 新婚、女性28歳です。 家庭と仕事がなかなか両立出来ず悩んでいます。 最近は子なし
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既読スルーする夫に疲れてきま...
-
同棲カップル 生活費折半の家事...
-
家事手伝い
-
家事で何が一番やりたくないで...
-
パートの嫁がやたらと家事を何...
-
23歳になる娘がいます。自己管...
-
土日のどちらにお出かけしますか?
-
潔癖彼女との家事分担
-
専業主婦に「暇でいいね」は禁...
-
旦那の愛情表現について。 今年...
-
典型的B型の嫁をどう思いますか...
-
妻がネット中毒で家事をしません。
-
家事って、大変じゃないですか?
-
実家暮らしの女性は家事する?...
-
家のホコリ掃除をしてます。窓...
-
お風呂でのこと
-
清掃活動が嫌で町内会退会したい
-
ヤンザラエの意味を教えてくだ...
-
高校1年生です。 私の学校は裸...
-
お仕置きにはどういう種類があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既読スルーする夫に疲れてきま...
-
実家暮らしの女性は家事する?...
-
専業主婦に「暇でいいね」は禁...
-
パートの嫁がやたらと家事を何...
-
23歳になる娘がいます。自己管...
-
自分は今学生なのですが、母親...
-
家事手伝い
-
作務衣の襷がけ方法を教えてく...
-
旦那の愛情表現について。 今年...
-
家事で何が一番やりたくないで...
-
典型的B型の嫁をどう思いますか...
-
「洗い物明日やっとくから!」と...
-
土日のどちらにお出かけしますか?
-
ニートの対義語って、なんでし...
-
受験直前の受験生に手伝いをさ...
-
家政婦紹介所について
-
成人した娘は家事をするのが当...
-
休みの日は ダラダラしたい?
-
高収入男ほど家事もしっかりや...
-
(男どもへ)専業主婦の家事の...
おすすめ情報