
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
倍率が、1.4倍ということは、志願者数は280人ですよね。
募集人員より80人多いですが、80人すべて不合格にしてしまうと、辞退者が出た場合入学者が200人に満たなくなります。
そこで何人不合格にするかですが、それは高校によって違います。
非常にレベルが高い高校の場合は、受験者の殆どが第一希望で受験しているため、辞退者はおらず、余分に取ることはほとんどありません。
それに対して、第1志望より第2志望で受験する人が多い高校では、第2志望者がたくさん辞退する可能性があるため、多めに合格者を出します。前年度やその前のデータからだいたい辞退者の数が予測できるので、それを参考に余分に合格者を取ります。
ご回答ありがとうございます!当高校は市内でトップ2ということもあり、なかなかレベルが高いので、第二志望で志願している人はなかなか少ないかもしれませんね…。兎にも角にも、倍率に左右されず全力で受験勉強に励みたいと思います!追加の質問への、わかりやすく詳しい説明をありがとうございました‼︎
No.7
- 回答日時:
高校受験は、公立校は一校しか受けられませんよね?
となると、第二希望なんて考慮するのれません。
ですから、第一希望の志望人数÷定員となります。
ところで、あなたは受験を真剣に考えてますか?
私にはおふざけ、冷やかしてるように思えます。
なぜそう思えるのか?
(〃_ _))
あなたの使ったこの顔文字です。
顔文字、絵文字は親しい間柄に対して使うもの。
見ず知らずの人間に対して使えば、
おふざけ、冷やかし、冗談半分となります。
まして内容が受験。
あなたの人生を左右する最初の関門かもしれません。
それに対して顔文字ですか?真剣さがないですね。
さらに、「(〃_ _))」は、顔文字の中でも
「相手にしぶしぶ頭を下げる」
「本心ではないが、とりあえず頭下げておくよ」
というものです。わかりますか?
詳しく教えてくださいと書いておきながら、
内心は「お前ら回答者に頭を下げるプライドはないけど
今回だけは下げてやるから、教えろよ」となります。
中学生のうちからそんな態度ですか?
それを感じた大人なら「お前なんか落ちろよ」と
思いますよ。
あなたにそんな気持ちがなかったにしても、
そういう顔文字や活字を使えば、
あなたの人間性を否定されるんですよ!
ネットリテラシー、勉強したらどうですか?
質問の主旨を取り違えているかもしれません。
こちらの質問は「受験について」という内容で
す。絵文字について質問した覚えはありません。
No.7さんがどう思おうと関係ないですが、私自身は受験に対して真剣です。真剣だからこそこの場を借りて質問させていただきました。「お前なんか落ちろよ」と言えるのは匿名だからでしょうか。顔も名前も知らない相手だからこそ、正しくアプリを利用していきましょう。ご回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
私学でしょうか。
公立でしょうか。毎年、公立の高校入試業務に関わっています。自身の経験の場合です。
志願校に出願は一校だけです。No.5の方が回答されているように、200人定員で、倍率も1.4倍なら、200人合格、80人不合格です。自身の地域の場合、私学の合否が出てから入学試験がありますので、入学辞退する場合は、試験辞退するように中学にお知らせします。定員を超えての合格は現在していません。
私学の場合は、公立に進むことを見こして合格者を出しています。ゆえ、自身の地域では、表向き7倍程度が普通です。実際には1.2倍位かなと推測します。
第一志望、第二志望の明記がありましたが、志願校は一つです。志願校の中で複数学科がある学校なら、第一志望学科に第二志望学科も書けます。例えば、普通科と理数科、機械科と土木科みたいな場合は、評価の内容から、第二希望学科合格もあります。
同じ公立高校でも地域によっては異なるかもしれません。
ご回答ありがとうございます!兵庫県の公立高校です!兵庫県は、第一志望欄に2校、①②という表記で公立高校を志願する事ができると思います。(詳しくはわからないのであやふやですが、私の地域ではそのように表記しています。間違っていたら本当にすみません!)ちなみに2校どちらも普通科を志願しています。丁寧にありがとうございました‼︎
No.3
- 回答日時:
倍率は
志願者数÷高校の募集人員
で計算するので、第1志望の人も第2志望の人も含まれます。
そして合格が発表されると、合格した人の人数は募集人員より多くとることが多いです。原因は第2志望の辞退者が出るのを見込んで多めに合格者を出すためです。
丁寧にありがとうございます*ˊᵕˋ)
追加の質問にはなってしまうのですが、余分に、とは大体どのくらいなのでしょうか?どのくらいの人数が落ちるのでしょうか?ちなみにその高校の募集人員は200人です。2度もごめんなさい、よろしくお願いします┏︎○︎))
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
倍率1.3って高いですか?
専門学校
-
高校の倍率1.4〜1.7倍って多いんですか?
その他(教育・科学・学問)
-
高校受験間近の中3です。 第一志望は倍率1.45、偏差値60台の公立高校です。 滑り止めで受かった私
高校受験
-
-
4
倍率の問題で、、 1.4倍と2.0倍だったらどちらが受かる確率が高いですか? 何人に一人が落ちるとか
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
高校入試について
高校受験
-
6
偏差値46の商業高校を受けます。 倍率は1.3倍です。実力テストは220ほどです。成績はほぼ3でたま
高校受験
-
7
V模擬のS判定について
高校受験
-
8
高校面接についてで 中学校生活の中で1番心に残っていることを教えてください。また、その理由は何ですか
高校受験
-
9
高校受験 安全圏で落ちました。
高校受験
-
10
私の行きたい高校は、去年の倍率が1.2だったんですけど、それって、何人に1人が落ちてしまうのですか、
中学校受験
-
11
高校入試で定員80人の所で倍率1.7の場合何人落ちますか?その高校が私立高校だった場合はどのくらい合
学校
-
12
高校受験を受けた方にお聞きします。(過去でも)
高校
-
13
今日公立推薦がありました。倍率1.3倍です。 予想外の質問ばかりで噛み噛みでした。あとめっちゃ吃って
高校受験
-
14
高校受験で、倍率が1.22て高いですか? あと、受験の日ってやっぱりはやめに行った方がいいのでしょう
高校受験
-
15
公立高校入試間近の中3です。 内申点のみA判定、学力のみC判定、総合B判定です。倍率1.5の高校志望
高校受験
-
16
定員より多く合格になることはありますか? ある場合何人くらい多く取りますか? 因みに定員は160人で
高校
-
17
公立高校不合格
高校受験
-
18
126円の1.4倍はなんですか? 計算の仕方も教えていただけると助かります!
メディア研究
-
19
至急!!!!! 私は私立を併願で受け合格し公立も合格しました。 その場合私立に行くことはできないので
高校受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
マスターベーション
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
創価高校の生徒って
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
中3です。 私は公立高校からス...
-
大阪府茨木市内にあった時の浪...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校一年生(15歳)女子です。お...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
中学3年生です。私立に推薦で受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報
倍率は大体(振れ幅は大きくなりますが…)、1.4〜1.5です。最近は志願者数が増え、ボーダーが上がってきています。