
私は昭和は男尊女卑で本当に嫌な時代だなと思います。
その頃はみんな仕方ないと思って生きてきたから、当時あまり問題にもならず、今になって問題視されることによって「そんなことで?」と言ってしまう昭和世代の方々がいるんでしょうね。
「仕方ない」っていうのは本当に無責任な言葉だなと思います。
と思っている女性がいるのですが、
昭和時代の女性は、男尊女卑だった事を、仕方ないと思っていて、当たり前と思っていて、受け入れていたのですから、昭和時代が男尊女卑だった事を、嫌な時代と思わなくていいですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 今の女性が、今の価値観で、昭和時代の男尊女卑を批判しているのは、間違っていますよね ″私は昭和時代の 7 2022/09/15 20:30
- 歴史学 質問① 今の考えと昭和時代の考えは違うのですから、昭和時代に、″女性より男性の方が力が強いから、男性 2 2022/08/04 21:05
- その他(悩み相談・人生相談) 昭和時代の男性は、男尊女卑思考の人や、女性にきつく当たる人や、女性を殴る人が多いので、今の女性は、昭 2 2022/08/15 00:20
- 歴史学 昭和時代は、男尊女卑だった事も、力が強い人が上だった事も、長ズボン姿の女性がはしたないと思われていた 6 2022/08/04 22:27
- 歴史学 ①今の男性と、昭和時代の男尊女卑の時の男性は、どちらの方が、男性に厳しい男性が多いですか? ②今の男 1 2022/10/28 16:33
- その他(悩み相談・人生相談) 質問サイトで、 私(女)はホストクラブに通っています ホストの男性に、昭和時代が男尊女卑だった事を言 1 2022/08/14 00:30
- 歴史学 ①今の男性 ②昭和時代の、男尊女卑の時の男性 ③今の女性 ④昭和時代の、男尊女卑の時の女性 上記で、 1 2022/11/06 03:26
- その他(悩み相談・人生相談) 日本がまた男尊女卑になったら、 ″令和時代は女尊男卑だから嫌な時代″ と思っている人が多くなりますか 3 2022/08/16 00:27
- 歴史学 質問サイトで、 私(女)はホストクラブに通っています ホストの男性に、昭和時代が男尊女卑だった事を言 2 2022/08/14 21:12
- 歴史学 昭和時代の、男尊女卑の時に、男性は働いている事が当たり前で、女性は家にいて家事をしている事が当たり前 9 2022/08/07 21:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ちゃんねるの遣唐使のコピペ
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
課題の反対語
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
行って見たい、は正しいですか?
-
昔の武士の男の子の、○丸という...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
「画」の旧字体は「畫」ですか...
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
「幼少」ということば
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
漢字の読み方について
-
概論、概説
-
睾丸を利用した拷問
おすすめ情報