dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5日程前、仕事中に、おしっこが赤紫、というか、要は血尿であることに気が付きました
ただし尿道に痛みは無く、またおしっこが赤くなるようなモノも一切食べていません
またその前後には、いつもと同じようなモノを飲み、食べていました
唯一思い当たるとすれば、外仕事で、ストレスバリバリってくらいです
そしてそこから2日間程は、血尿らしきものが出ていましたが、今は普通のおしっこの色に戻っています
この間、特に尿道やその周辺に痛みは一切無かったです
これって一応、泌尿器科で診てもらった方がいいんでしょうか?
どういう病気の可能性がありますか?

A 回答 (5件)

血尿は、目で見てわかるくらいの肉眼的血尿と、見た目は普通の尿の色なのに、試験紙で検査したり、顕微鏡でみて赤血球が混入していることがわかる潜血という血尿があります



尿道付近に痛みはなくても、腎臓~膀胱までの間に血尿になる原因があるかもしれません(痛みを伴わないこともあります)
腎臓にごく小さい結石があったり、その他の病気や腫瘍の可能性も考えられなくはありません

現在、普通の尿の色ですが、まだ潜血が出ている可能性もありますし、泌尿器科を受診されることをおすすめします
    • good
    • 0

ストレスだから、受診しないでいい。

金と時間の無駄。
    • good
    • 0

夏場の水分不足なら、


結石が疑われます。
普段なら、
悪さしない程度の「石」が
動いたのかも知れませんね。
    • good
    • 0

水、塩分補給


2リットルくらいのんだ方がいい
あとはストレス発散などしてみたらどうでしょう
    • good
    • 0

トイレに行くのを我慢していませんでしたか


汗をいっぱいかいてませんか
濃縮した尿が出ることがあります
いつもの倍は水分を取らないとこの暑さで水分は汗になります
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!