dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生になって文系に進もうと考えているのですが、歴史や国語が苦手なので勉強法やテストはこうやって解くといいとか合ったら教えてください!!!

A 回答 (3件)

国語は「現代文の勉強法をはじめからていねいに」を、まずは読んで欲しい。

マンガなのですぐに読めます。
そのあと、東大の人が解き方を解説しているので下記を参照する。
これだけで現代文はかなり良くなるはず。
https://www.toudain.com/entry/gendaibun-study
漢文、古文は覚えれば何とかなるので、まずは必要なものを覚えましょう
    • good
    • 0

歴史は、


ネット検索したほうが早い。
---

現代文は、単純ではない。
    • good
    • 0

歴史はひたすら暗記あるのみです。


私は教科書、資料集を丸暗記する形で勉強してました。教科書の文章を自分なりに図にまとめたりすると覚えやすかったです。
国語はそうもいかないので問題集をひたすら解いては、傾向を掴むことを目標にしていました。
古典、漢文はこちらも暗記力がかなり求められますので、まず暗記、それから問題集で慣れる、を繰り返すしかないかなと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!