dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歴史について質問です。

メディチ家の悪女カトリーヌ・ド・メディシスの父は教皇から公国の僭主をするよう抜擢されたらしいですが、死んだ後に女のカトリーヌが継げないので、その前に僭主をしていた、全く別のライバルの家門に公国の僭主の座を奪い返されたそうです。

親族じゃないのに、なんで戦いもせず奪い返すとかできたのでしょうか?
また、なんで、教皇が僭主をえらんで、公国を与えるとかできたのでしょうか

A 回答 (1件)

この時期のイタリア半島は、日本で言えば戦国時代のようなもので、傭兵出身の新興貴族が戦争や政略結婚で領地を奪い合っていた時代です。

教皇も世俗初校と同島かそれ以上の権力で、オーストリアやフランスなどの諸侯と戦争や権力闘争でバチバチやってた時代です。しかも教皇は世襲ではなく、選挙(コンクラーヴェ)で決まるわけですから、思いっきり権力闘争の渦中にあります。どの家出身の誰が教皇になるかで、一族の命運が大きく浮き沈みした時代です。

そういうことを前提に、質問文に関わるところだけ時系列にすると、以下のような感じです。

1508 ウルビーノ公グイドバルド・ダ・モンテフェルトロ死去。甥のフランチェスコ・マリーア・デッラ・ローヴェレがウルビーノ公を継承。
1513 教皇ユリウス2世(ローヴェレ家)死去。教皇レオ10世(メディチ家)即位。
1516 レオ10世、ウルビーノ公フランチェスコ・マリーア1世・デッラ・ローヴェレを破門、追放。甥のロレンツォ2世・デ・メディチをウルビーノ公に叙任。
1517 ウルビーノ戦争
1519 ロレンツォ2世・デ・メディチの一子・カテリーナ誕生。カテリーナは生後まもなくして相次いで両親をなくし、孤児となる。
1521 レオ10世死去。
1533 カテリーナ、オルレアン公アンリ・ド・ヴァロワ(後の国王アンリ2世)と結婚。

ウルビーノ公は、グイドバルドまではモンテフェルトロ家が世襲していましたが、グイドバルドには子女がいなかったため、彼の姉の子であるローヴェレ家のフランチェスコ・マリーアが後継者に指名されました。フランチェスコ・マリーアは当時の教皇ユリウス2世(ローヴェレ家出身)の甥でもあり、彼のウルビーノ公継承は教皇ユリウス2世の仲介によるものです。
それでもフランチェスコ・マリーア1世までのウルビーノ公は(女系を通して)血縁による相続の正統性が主張できます。
ところが教皇ユリウス2世が死去して次に即位したレオ10世はメディチ家の出身で、ローヴェレ家などの政敵の勢力を削ぎ、メディチ家の勢力拡大を図ります。
レオ10世は、敵対関係にあったフランスと接近したという理由でフランチェスコ・マリーア1世を破門し、ウルビーノ公の地位と領土を没収して追放。代わりに自分の甥のロレンツォ2世・デ・メディチをウルビーノ公に叙任しました。フランチェスコ・マリーア1世からすれば、自分は母方の血筋でウルビーノを相続した正当な相続人であり、メディチ家のほうが簒奪者ということになります。
1517年、フランチェスコ・マリーア1世はウルビーノ公への復位を図ってウルビーノへ進軍し教皇軍と交戦(ウルビーノ戦争)、結果、和平条約で破門の解除と叔父グイドバルド・ダ・モンテフェルトロ家の一部の財産の相続は取り付けますが、ウルビーノ公への復帰は叶いませんでした。フランチェスコ・マリーア1世がウルビーノ公に復位したのは、1519年のロレンツォ2世の死後とする説、1521年の教皇レオ10世の死後とする説とがあるようです。(実質的な復位といつとするか、でしょうか。名目上はフランチェスコ・マリーア1世は「ウルビーノ公」であると言い続けていたわけで)

1519年、カテリーナ(カトリーヌ・ド・メディシス)が生まれますが、生後まもなくして父母を失う、つまり最も重要な後見人を失うという不幸に見舞われています。権力闘争のない時代だったならば、有力な後見人のもとに彼女がウルビーノ女公と認められることはできたかもしれませんが、権力闘争の最中、しかも本来のウルビーノ公を主張する政敵が虎視眈々と復位を狙っている状況では、彼女がたとえ男子であったとしても生後まもなくではあまりにも幼すぎて、ウルビーノ公を継ぐことはできなかった(周囲が認めなかった)だろうと思います。もし政略結婚でフランス王家に嫁ぐことにならなければ、彼女の結婚後、夫が後ろ盾となって彼女をウルビーノ女公とするか、あるいは夫か二人の間の子が「ロレンツォ2世の唯一の相続人であるカテリーナの夫/子である我こそが正当なウルビーノ公である」と名乗りを上げて、ローヴェレ家のウルビーノ公とドンパチやったかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく解説ありがとうございました、とてもわかりやすく、助かりました!

お礼日時:2022/09/01 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!