dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは中二です。
本日の欠席の連絡を入れるために休み時間中、顧問にGmailをしたんですが、学校のWiFiが弱くてその時は繋がってなかったんです。
だから後でやろうと思ってました。でも、その時点でもう6時間目が始まるところだったので6時間目の途中にさすがに送らないとダメだなと思っで授業中に再送信をしてしまいました。
そしたら、顧問からなぜ授業中に送られて来ているのでしょうか。この件については私のところに説明に来てくださいと返信が来ました。

もう最悪です…。
私が再送信を押したのが悪いのは承知しています…。
どうやって謝ればいいでしょうか…。
上記の理由で大丈夫なんでしょうか…。
怒られそうで怖いです…。

A 回答 (4件)

正直に説明するつもりなのであれば、


・今日は(部活動を?)欠席するつもりだった
・休み時間中に送信したはずだったが、Wifiの問題で送信できていなかった
・授業中に気づき、放課後突然伝えるのも迷惑だと思いその時送信した
・授業と関係のないことをしてしまい申し訳ない
と伝えてみてはいかがでしょうか。何故授業中に送信してしまったかについてしっかり説明すると相手の対応も少し違ってくるかと思います。

授業前に送信したがWifiの調子が悪かったので遅れて送信されたのかもしれない、と言い訳をすることもできますが嘘をつくことになるのであまり良くないですね。

顧問の先生としては授業中に関係の無い事(メール送信)をしていることを怒っていると思うので、そうなってしまった理由をしっかり説明すると良いでしょう。次からは時間に余裕を持って連絡しておくとこのような事が防げると思います。
    • good
    • 0

クズですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしがですか?

お礼日時:2022/09/09 21:26

クズだな、マジで。

    • good
    • 1

では授業前に送ったのですがバグで時間がかかって授業中に自動送信されたと言ってみては?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!