
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
書いてマイナス、、、、なことは得にないと思います。
プラスもほぼないですけど。
でも、資格は資格ですから、
就職先の業種となーーんにも関係しないであろう資格でも、
会話のネタになる可能性はありますから、
書いていいと思います。
面接とかで、学生時代こんなことやってました!なんて
アピールとかするじゃないですか?
それって、別に仕事に何ら活かせるようなことでもないこと
も多々ありますしね。
面接官はこの人がどんな人間か?を見たい、知りたいだけなので、
あなたがその資格もってます!ってアピールによって、
興味を持たれたり、何か面白そうな人だな、って思ってくれる
こともありうるので、書いたほうがいいですよ。
あなたが、その資格持ってるって思われるのが、
恥ずかしくて耐えられないとか、
その資格の話しはしたくない、、、、
というなら、書かなくてもいいと思いますけど。

No.7
- 回答日時:
書いて損になることも得になることもないですよね。
社会人として最低限の常識キーボード叩けるのね、と思われるくらい。
誰も突っ込まないでしょう
それよりかは、趣味:ユーチューブ動画作成とか書いた方が、
面接時、「どんなの作ってるの?」
とか話が弾む材料になると思います。
履歴書には突っ込んで欲しいことをわざとさらっと書くのがテクニックですよ。
No.4
- 回答日時:
書くのは当たり前。
書かないのは馬鹿。アピールできるものをアピールしなくてどうするの。【ムズイ】タイピング技能検定の模擬試験に挑戦してみたらww - YouTube
No.3
- 回答日時:
特級であれば十分すぎる速さですね。
それだけ努力をしているという証明でもあるので、書けばいいと思います。
検定結果だけではなく、その努力も評価されると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 タイピング技能検定の特級って履歴書に書いたほうがいい資格ですか? 1 2023/04/06 21:00
- IT・エンジニアリング (長文)就活前にアドバイスを頂けないでしょうか。 4 2022/09/16 21:52
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 (資格・就職活動)IT企業の方にお聞きしたいです。 3 2022/10/30 20:14
- 就職 先のことが不安すぎる(主に就職活動) 3 2023/06/27 09:37
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- IT・エンジニアリング (IT系・長文注意)大学院に行くべきかどうか 3 2022/06/28 22:00
- 夏休み・春休み (大学生•夏休み)勉強しかしてないやつ 閲覧ありがとうございます。工学部の1年生(男)です。 夏休み 4 2022/09/06 00:31
- 医療事務・調剤薬局事務 専門学生 23卒です。志望動機の添削お願いします。 医療事務の資格(医科、歯科、調剤、クラーク、介護 1 2022/07/28 15:51
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 4月から商業高校の会計科に通う予定の中学生です。現在春休みで、簿記検定3級を取得しようと考えており、 1 2023/03/04 14:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
履歴書に書いていい資格、書か...
-
数学検定は何級以上なら書いて...
-
履歴書の資格について採用後に...
-
履歴書に書いて良いタイピング...
-
内定後、履歴書の記入ミスについて
-
1次試験まで合格している資格...
-
履歴書の資格欄に書く資格につ...
-
履歴書の資格欄の書き方を教え...
-
タイピング技能検定の特級って...
-
アルバイトの資格欄に書いてい...
-
全国工業高等学校長協会のパソ...
-
47歳で初めての図書館司書に...
-
学芸員資格(高卒)はないが美術...
-
就活の特技でadobeのillustrato...
-
図書館員は一生続けられる仕事...
-
31歳 SEから教員・教師への転...
-
幼稚園教諭免許って使えるんで...
-
特技
-
自己破産した人は、生命保険の...
-
Word Excel中級とは…?
おすすめ情報