
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
絶対落とさない方法ですか。
「履修しないこと」ですが、No4さんに回答されてしまったので別な方法考えてみました。
絶対ではないですが、
方法1 留年生の少ない大学・学部に入学する
方法2 単位を落とすことが無い講義を選んで履修する
方法3 大学の経営に影響を与える程度の高額寄付をする
でかなりの確率で単位を落とすことは無いと思います。
レポートの代筆、カンニングや替え玉受験も不正行為ですが、単位取得手段にしている輩はいるようです。
そう言えば昔、就職内定書を持参して教授に交渉、落とした単位の取得を勝ち取った勇者がいましたね。
冗談はさておき、真面目に受講して教科内容を十分理解できれば、自ずから単位は取得できますよ。
No.6
- 回答日時:
元大学教員です。
そんな方法はありませんし,落とすことには何の問題もありません。必修なら再履修すればいいだけです。その前に,欠席というのは論外です。僕は10年くらい学生やってましたが,遅刻も欠席もしたことは一度もありません。僕が勤めていた大学では公欠すら公式には存在していません。そういうのは都合のいい言い訳です。何を優先するかをじっくり考える。僕の同僚に面白い教員がいました。部活の部長印のついて「何かの欠席届」を持って来た学生に「君は選手か?応援か?応援なら欠席にする」「選手なら優勝しない限り欠席にする」と言って受け取ってました。さて,人には得手不得手があります。どんなに勉強したも理解できないことがあります。欠席を一度もせずに宿題も全部自力で解いて提出しても試験だけは60点を越えられない学生がいます。そうやって試験だけに弱い学生で最長記録は在学11年。28歳くらいで4年生卒業して中堅企業に見事に採用されています。僕も40年前のある講義の期末試験の問題の一つがいまだに解けません。どう考えても解けない。それが実力。
学生のとき,1年生の必修は落としました。2年生でも必修をひとつ落としました。物理や数学は難しくていくつか落としたと思います。さすがに年金生活していて成績証明書なんて請求するのは嫌なので確かめていませんが,2年生以降の専門科目も数個は落としています。大学院修士でもいくつかは試験会場にも行かず,いくつかは点数不足で落としています。でもね,受講した講義の内容はある程度覚えてますよ。テストが60点未満だっただけのこと。何も問題は無いですけど。また,どうしても単位がとれそうもない難しそうな講義は,履修届を出さずに先生の許可を1回目の講義時にもらって全部聴講しました。その内容も就職後はとても役立っていますが,単位はもらっていません。
大学は勉強するところです。試験とか単位とかはともかく,勉強してください。
No.3
- 回答日時:
もし、単位を与えるのに相応しくないと判断されたら、潔く諦めるだけでしょ。
もしそうなったら、それが現実なんですから。入学当初から、絶対に落とさないという覚悟で、過ごせばよかっただけなのでは、と思います。落としたら、落としたあとの対応を考えるだけですよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育学 プレリクィジット(規定された科目の単位を取れていることが前提で履修できる授業)で単位を落とすのって恥 1 2022/12/08 23:15
- その他(社会・学校・職場) 大学4回生なのですが、単位を落とす訳には行かなく、ギリギリなのですが、前半に、内定先の式や研修で休ん 1 2023/02/04 16:04
- 大学・短大 諸事情で大学に前期ほとんど行けなかったんですが(夏休みまで行けない)、後期からちゃんと出席するとした 1 2022/07/03 04:27
- 大学・短大 大学理系1年生 卒業124単位 単位上限48で自分は結局43になってしまいそれで登録してしまったので 2 2023/04/13 18:46
- 大学・短大 必修単位を意図的に落とす 5 2022/07/15 00:40
- 大学・短大 現在大学三年生です。 私は、ゼミの先生がやっている授業をゼミ以外で二つ取っています。 二つの授業とも 3 2023/07/26 08:51
- その他(学校・勉強) 教員になるのって少なくとも絶対簡単ではありませんよね? 大学卒業+教員免許取得に必要な単位を1単位も 4 2022/09/10 02:41
- 大学・短大 大学辞めたい。 大学3年生です。 推薦制度を使って自分の実力よりレベルの高い大学の理系学部に入学しま 16 2023/06/16 08:20
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学・短大 大学で4単位落としてしまいました 4 2022/09/18 09:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
大学の単位について。 単位落とすってよくあることですか? 私立の大学に通っています。 欠席は1.2回
大学・短大
-
大学で授業は全部出席してるけど、テストの点が合格点に達して無かったら落単とかってあるのでしょうか?
大学・短大
-
-
4
どんなに頑張っても取れない必修。(´д`)大学の先輩助けて。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
大学一年生です。 大学の期末テストが今のうちから不安で仕方ありません。 高校の頃は難易度的にも簡単で
大学・短大
-
6
必修落単しました
大学・短大
-
7
大学で単位数が危なかったりした場合、学校から連絡が来ると聞いたのでが、その連絡が来るのって夏休みとか
学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京大蹴り龍谷は珍しいですか?
-
大阪の大和大学(西大和学園グル...
-
明治大卒の早稲田コンプがうざ...
-
九州大学と大阪大学の差
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
もう嘘に限界が来ました
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
熱の時の大学について(1年生で...
-
大学のサークルや部活の顧問は...
-
教授に謝罪したい
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
L1-Mになるところがなぜこのよ...
-
神戸大学より上の国公立
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
明日、大学の入学式です。不安...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学中退について
-
九州大学と大阪大学の差
-
関西の人から見たときの大学間...
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
教授に謝罪したい
-
もう嘘に限界が来ました
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
国立大学神戸大学の工学部や理...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
大学の健康診断って具体的に何...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
神戸大学より上の国公立
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
関西の国公立大(文系)の中で...
-
大学での悩みを聞いてください...
-
部活動が優遇された人いますか?
おすすめ情報