

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
職場の規模によっては珍しくはないでしょう
嫌な人はそこで働かないし
他の内容が良ければそのぐらいは気にしない人もいます
全国区の一部上場企業であっても
路面店の飲食や小売店とか
1店舗あたりは小さい規模の不動産会社とか
そういうフロント業務ならわざわざ掃除の人は雇わず、従業員がやります
JRの駅員でもそうです
小さい駅であれば、駅長でもトイレ掃除やゲロ掃除、ちょっとした草むしりはします
地方公務員も小規模な公民館勤務だったり
庁舎勤務でも金がなさすぎる自治体なら
自分たちでやることはあります
逆にお金もないし小規模なのに掃除専門の人を雇ってたら
コストがたまらないのでは?
全国の何千店舗の小規模店に全部掃除を毎日いかせてたら。
従業員からしたらその分給与上げてほしいと思うし
定時の掃除には来てくれても
客が汚したなどのイレギュラーはどうにもなりません、結局やらないといけない
事務仕事でもそうです
小規模の営業所などはわざわざ掃除専門の人は呼びません
そうですね。文句言いながら仕方なく暑いなか草むしりする従業員は沢山居ますね。「こんな事するためにこの仕事してる訳じゃない」そう言いながら辞めて行く人も沢山居ますね。どうにもならないですよね。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
会社経営者です。
どうもなりません。もちろんつぶれる会社もあるでしょうし、大きくなる会社もあります。
従業員が草むしりやトイレ掃除をやってはいけない、という理由は存在しません。
店舗なら、草ぼうぼうの店には客が来なくなるので、草むしりをすることも「利益につながる従業員の仕事」ということができます。
工場や事務所ビルの敷地などでも掃除人を雇えばそれだけ人件費がかかりますから「コスト削減のために従業員の業務の一部として草むしりやトイレ掃除を行う」のは全く問題ありません。
No.3
- 回答日時:
>その会社で働きたいですか?
働きたくないし、作りたい会社は頭使う仕事です
そうですよね。従業員も一歩外に出れば消費者なのに。従業員を大切にしない会社はネットの餌食にもなりますよね。バイトテロもその一つですかね。
No.2
- 回答日時:
一時的にはそういう事もあるでしょうね。
九州にある 某電子製品工場では 仕事が無くって
「従業員に窓拭きをやらせろ」窓がピッカピカになって、「従業員に草むしりをやらせろ」草が一本もなくなって...
その後に 大型受注があって 今じゃ一大産業基地になってますよ。
私の知人の会社(工場)では、仕事がなくなってきたら、作業員に訓練、技術者には遊びの研究をさせました。遊びの研究のなかから自社ブランドの某製品を出したら大当たりして、工場の規模を4倍にしましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 鳥の死骸等の掃除まで、受け入れるべきですか? 5 2022/08/05 12:24
- 子供・未成年 何で女性の仕事なの?言うならば 3 2022/05/29 22:31
- その他(社会・学校・職場) 私の職場はブラックでしょうか。 7 2022/07/05 11:00
- 会社・職場 障害者が働く職場のA型作業所って 小便臭い従業員が居ても我慢しないと行けないのですか? 尿漏れ オム 3 2023/02/23 09:14
- その他(悩み相談・人生相談) 私(女)の職場では仕事にトイレ清掃があります。 男性はトイレ掃除をせず、なぜか女性のみが男性トイレと 6 2022/12/20 21:42
- 会社・職場 ビルメンテナンスの方みえますか 清掃パートをしてますが 社員さんのお掃除の仕方の 意味を教えて下さい 1 2022/04/19 07:54
- 会社・職場 社会人です。 毎日始業前に掃除があります。 20から30分前くらいについて掃除していますが、 日によ 17 2023/01/11 21:29
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏の浮気の可能性? 彼氏が急に掃除をし始めました。 彼氏とご飯食べ終わった後、掃除道具を買いたいと 5 2022/05/22 21:46
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏の浮気の可能性? 彼氏が急に掃除をし始めました。 彼氏とご飯食べ終わった後、掃除道具を買いたいと 2 2022/05/22 22:25
- その他(悩み相談・人生相談) パートで製造業が初めての新人さんが入ってきました。 ある程度こうしてああしてとやり方を教えているので 2 2022/03/22 22:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の親睦会、解散について
-
会社デスクの引き出しを勝手に...
-
教育を担当した新入社員が自〇...
-
社内規定について
-
払いたくないお祝儀
-
会社にyoutubeへの出演を迫られ...
-
「入金」って重要じゃないんで...
-
最終面接の後に先輩社員との座...
-
メイト社員って??
-
妻の泊まりの出張に不安…
-
言い回しについて。
-
出勤初日で辞めることにしました
-
制服のサイズがない
-
社員の奥様へバースデーカード
-
マクドナルドの昇格試験
-
掃除夫を雇わずに従業員に草む...
-
正社員登用試験って難しいですか?
-
今まで、バイトでもなんでも、...
-
共済会と労働組合は違うのですか?
-
会社が危ないです。平社員はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報