dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音楽療法ってありますよね。
家で好きな歌を聴くのも体に良いですか。

A 回答 (2件)

はい、それが音楽療法です。


音楽療法の意義は当然ながら精神的な影響を意味する(肉体に直接な影響はないので)と思いますが、精神的に良い影響を与える音楽というのは結局自分が好き、気持ちいいと思う音楽のことで、それによりリラックスしたりストレスが解消したりするのです。嫌いな音楽や理解出来ない音楽をただひたすら聞かされてもストレスを助長するだけで、悪影響という専門家の話でした。それがまさしく音楽療法です。
なので、人によっては破壊的で過激な電子音楽やロックでいい影響を得られる人もいますし、興味もない静かなクラシックを無理に聞かされることで悪影響を受ける人もいます。

私はクラシックであれば近現代の作品が好きで、後はバッハとそれ以前のもっと古い宮廷音楽や宗教音楽や民謡なんかが好きなのですが、モーツァルトなんて見え見えの安易さとくだらなさでイライラしてしまい数十秒も持たないです。絶対体に悪影響あると思いますねあれ。

この音楽を聴けば誰でも音楽療法になる、といった音楽は存在しないので、そこは注意です。
    • good
    • 0

家で好きな曲を聴くのは、趣味。

音楽療法とは違います。

しかし、趣味は人を豊かにしてくれます。身体にも良いかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!