dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

岸田が自派の会合で臨時国会を10月上旬に招集すると言及したそうですが、まだ総理を続けることに愕然とした、全く空気が読めていないと言いざるを得ないのではありませんか?
国葬が終わったら党内や政府内での空気が変わるとは思いますが、もう岸田の役目はとっくに終わっております。

A 回答 (3件)

ご本人も、本当は総理大臣を辞めたくなってきているかもしれません。



しかしながら、辞任する理由がありませんので、いましばらくは総理を続けるでしょう。
とはいえ、確かに野党としては政府、自民党に対する突っ込む材料に事欠かず、臨時国会は開催されれば、大荒れになるでしょうね。
なので、当分の間、厳しい国会運営が続くことになるでしょう。

岸田総理は、最近の総理経験者と異なり、もともと強引な政策決定をするタイプではないので、特に周囲の人、例えば、複数配置されている各省庁出身の総理秘書官とかがもっと政策方針について進言すべきという感じもしますけどね。

いずれにしても、このままでは、近い将来いずれ追い込まれ、どうしようもなくなり、衆議院解散に打って出ることになりそうな感じがするのですが。
    • good
    • 2

臨時国会は冒頭から荒れるでしょうね



統一教会問題や森元総理も絡むオリンピック汚職

岸田総理も辞めたいんじゃないかな?
(総理を1年やれば良い)

しかし、辞職する理由が無い
「お腹が痛いので辞めます」は使えないでしょう

河野とか石破などが虎視眈々と狙っている雰囲気がありますね
    • good
    • 2

国葬を強行実施して、10月上旬の臨時国会で冒頭解散です。



何をどうやっても内閣支持率は上がりません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!