dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

塾講師のバイトをやっているのですが、塾内に喫煙所はないのに換気扇を回している為、タバコの匂いがものすごくて、肺がチクチクして辛いです。喉も痛くて息苦しいのが続いてます 昔からタバコの匂いがするところではこれになります
なぜなのでしょうか。

A 回答 (2件)

>ちなみにタバコの煙による肺のチクチクだとか喉の痛みはもうどうしようもないのですかね?



No.1の回答者です。どうしようも無いですね。私もタバコの臭いや煙は、苦手で大嫌いです。只管、タバコやその煙から離れる逃げるしか無いと思っています。NHKから国民を守る党のように、「タバコから国民の命を守る党」が結党されないかなと望んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

職場だとしばらく絶えなきゃいけないと思いそうですが身体守るためには一刻も早く立ち去るしかないですね……多分病院に行っても何もわからないですよね……?

お礼日時:2022/09/24 19:32

塾講師のバイトを辞めた方が良いと思います。

私の両親は、タバコの為に死にました。母は、全く喫煙しませんでしたが車の免許の無い職人の父をマイカーで職場/現場まで送迎して、職場で父の手伝いをしていたので、家の中/車の中/職場現場でも常にヘビースモーカーの父のタバコの煙に曝露され、受動喫煙で骨髄癌になり、これが全身に転移して、自覚症状を訴えてから僅か数か月後に抗がん剤の痛みに苦しみながら亡くなりました。
 父は、自分の喫煙で母(自分の妻)を殺した事に茫然としていましたが、数年後に自身も胃癌で胃の2/3を切除して、更に数年後には、胆管癌を発症して手術しましたが亡くなりました。
ある調査では、500人の喫煙者のうち、425人にハゲの傾向があり、500人の非喫煙者のうち、200人にハゲの傾向があったそうです。
 ハゲていても非喫煙者の人はいるし、ハゲて無い髪がフサフサ豊富な喫煙者もいます。ただ、喫煙者500人中、425人と圧倒的に多数がハゲの傾向があると言う事は、ハゲは、タバコ吸ってると言っても、ほぼほぼ間違いは無いとも言えます。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/162 …
https://beauty.epark.jp/hair/article/bc-1/mc-73/ …
 喫煙は、頭皮/毛根/身体に凄い害を及ぼします。同年齢のふたりの女性の写真を見るとひとりは肌の艶も良く顔に皺も無く若々しいのに他方は、肌の艶が無く顔は皺だらけでどう見ても醜い老婆にしか見えません。前者の女性は喫煙経験は無く、後者の女性は若い時から何十年も大量にタバコを吸い続けて来たそうです。 
 喫煙者は、タバコで鼻が麻痺して気付か無いのですが、喫煙者からは、猛烈な口臭/体臭がします。持ち物や衣服などからも強烈なタバコ臭がします。
 海外では肥満であったり喫煙者であったりすると、上級管理職になれない会社があるそうです。喫煙や肥満について自己管理も出来ない者は、管理者として不適切と見做されるそうです。
 下記のURLのページの中の「もっと知りたい!  喫煙率のピークと肺癌死亡率のピークにはタイムラグが生じる」のプラス(+)アイコンをクリックして下さい。
https://oshiete-gan.jp/lung/about/statistic/
 喫煙率のピークと肺癌死亡率のピークには、約30年の差があります。ある原因の結果が30年後に現れると言う事です。30歳まで超ヘビースモーカーだったが、30歳でキッパリ禁煙したが、60歳で肺癌を発症して死亡すると言う事も有り得ると言う事でしょう。
 日本での年間死亡数は、アルコールで約35,000人、タバコで120,000~130,000人と推計されています。
https://www.j-arukanren.com/file/al-hakusyo.pdf
https://www.med.or.jp/forest/kinen/damage/
 2015年度の医療費や介護、火災などたばこによる損失を合わせると、その額は推計で2兆500億円!だそうです。
https://www.med.or.jp/forest/kinen/loss/#:~:text …
 主な内訳は、たばこが原因と考えられる病気(がん、脳卒中、心筋梗塞、認知症)※にかかる医療費が1兆6,900億円、これらの病気で必要になった介護費2,600億円、たばこによる火災などの関連費が1,000億円です。
 これにタバコ葉を購入する際にタバコ農家に支払う金額、農家への補助金、タバコの加工製造費/保管流通販売にかんする費用/taspoの発行費/管理費/維持費/タバコの自動販売機の開発費/製造費/保管流通設置費/運転維持費/喫煙者が仕事を離れて喫煙室まで往復する時間と喫煙室で喫煙している時間は労働してい無い事の人件費のロス(この間に非喫煙者の労働者は自席でしっかり働いている)/喫煙室の設置費/フィルターの交換掃除費/換気扇や照明などの喫煙室の運転運用維持費/JTの職員への給与賞与などの人件費/JTの維持費(オフィス/社屋/工場倉庫など)などその他の諸々の費用を合計したら2兆億円と言われるタバコ税の税収などでは、全然、穴埋め出来ない膨大な金額がタバコの為に失われていると推定されます。
 更に、金額では換算出来ない尊い人命の損失が膨大です。日本だけで毎年毎年、12万人から13万人もの人々がタバコが原因の疾病で死んで逝き、全世界では、毎年毎年、500万人以上の人々がタバコの為に死んでいると推定されています。
https://www.med.or.jp/forest/kinen/damage/
 自分は全く喫煙しない非喫煙者なのに、喫煙者達の喫煙による副流煙などでの受動喫煙の為に喫煙者達に殺され非業の無念の死を強いられている人々が、日本では、毎年毎年、15,000人いると推計されています。
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-109 …
 これは、2021年の交通事故死者2,636人の約5.7倍もの人々が、喫煙者達の喫煙による副流煙などでの受動喫煙の為に喫煙者達に殺され非業の無念の死を強いられていると言う事なのです。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/137834 …
 こうしたお金に変えられない尊い多数の人命を救い、タバコ税では全く穴埋めにも成らない膨大な経済的損失を無くすには、タバコを麻薬取締法で麻薬と認定/指定して、所持流通を法で禁止するしか無いと思います。
「塾講師のバイトをやっているのですが、塾内」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に怖いですね。タバコって敏感な人と敏感じゃない人の差が大きすぎますよね。明らかに有害だってわかってるのに皆んなが危機感を持っていなさすぎだとわたしは思ってます。また、女性の方が肺がんになりやすいみたいです。ご回答ありがとうございました。
ちなみにタバコの煙による肺のチクチクだとか喉の痛みはもうどうしようもないのですかね?

お礼日時:2022/09/24 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!