dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ1年で人間関係で1年で3回ほど転職しています。平均3ヶ月ぐらいです。その前までは3年以上働いたりできていました。
これからまた就活していかなければなりませんが、チャレンジするより自分ができる仕事に就き、好きな仕事にしようと思っています。
そこで相談なのですが、近々メンタル病院に始めて受診しますが、1番これから探すにあたって気になる部分が人間関係なんですが、前職辞めた理由聞かれたらありのまま伝えるつもりですが、長く勤めれる一つに人間関係が私は重要としたいとおもっていますが、単刀直入に人間関係について詳しく聞いても失礼にあたりませんか?詳しく探るにはどう聞いてみたら良いですか?もうやっぱり自分これだけ失敗してきて、余計慎重にならないといけないので、不安です。
40代ですが、派遣を避けてきたのですが、いいとこがあれば視野に入れて行こうとも考えています。

A 回答 (3件)

初めて(←始めて)メンタル病院を受診するにあたり、人間関係が上手くいかないことはハッキリ言って下さいね。

根底には、自身の発達障がいが考えられます。仕事は、ハローワークで探してね。給与面では、納得いかないかもですが。
    • good
    • 0

こんな文章書いてるようぢゃ、どこ行ったって人間関係はうまくいかないっしょ…

    • good
    • 3

人間関係って一番ややこしい問題です。

話だけ根掘り葉掘り聞いたとしても何も分からないと思います。アットホームな職場です、くらい役に立ちません。それだけ人間関係が気になるなら、ご自身が考えられてるように派遣が良いかなあと思いました。派遣ならそもそも人間関係希薄ですし、嫌なら別の所に行けば良いですし。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!