dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これの意味が良く分からない
事前に親に扶養控除申告したか聞いたら
世帯分離してからはしてない言われました
自分は非課税世帯ですが、親と住んでます
対象ですか?

「非課税の給付金」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 11月には開始らしいですよね
    だから今月中には手紙くるのかなと思いまして

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/10/04 15:16

A 回答 (2件)

世帯分離していて、


世帯にはあなた一人
ってことでしょ?

世帯が別なのと扶養とは
関係がなく、
扶養控除の申告をしてるか?
していないか? です。

但し、非課税世帯への給付金
の条件ですから、
『いつの時点で』
が問われる部分があります。

いつの時点が決まるのは
これからですから、
対象かどうかは分かりません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>世帯分離してからはしてない…



いつ世帯分離したのですか。

というかそれ以前に、扶養控除の要件に同一世帯である必要はありません。
世帯分離しても (他の要件を満たすなら) 扶養控除をを申告することは可能です。

まあとにかく、その文言の意味は、

親がサラリーマンなら去年の年末調整で、親が自営業等なら今年初めの確定申告で、扶養控除欄にあなたの名前を書いていたら対象外

だと言っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!