アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

下記は、ネットをググって集めた文章ですが、日本では離反と言う語を普通に使いますか?
あと、下記の文で不自然な使い方はありませんか?
最後にそれぞれの文での「離反」を、他の日本語に置き換えるなら、何があるでしょうか?



北はオリンピックの後も会談を継続し、それにより韓国を米から離反させることを狙っているかもしれない。

それとなく親友が離反した日。

彼は社会と離反した生活を送っている。

軍事的威信を失った結果、東欧諸国の離反を招き、ソ連が崩壊したのと同様に、世界史年表にゴシック体で記される事象となるだろう。

考えることはないさ、はっきりしてるよ。それは村長と村民とを離反させるためさ。

こうした自己矛盾はすでに有島武郎が『宣言一つ』で述べていたところだが、「大衆」との離反、という形で、やがてそのまま「転向文学」の要因に直結していくことになったのである。

A 回答 (2件)

〇北はオリンピックの後も会談を継続し、それにより韓国を米から離反させることを狙っているかもしれない。



それとなく親友が [ 去った ] 日。

彼は社会と [ 逆行 / 隔絶 ] した生活を送っている。

軍事的威信を失った結果、東欧諸国の [ 造反 ] を招き、ソ連が崩壊したのと同様に、世界史年表にゴシック体で記される事象となるだろう。

考えることはないさ、はっきりしてるよ。それは村長と村民とを [(互いに)敵対視 ] させるためさ。

こうした自己矛盾はすでに有島武郎が『宣言一つ』で述べていたところだが、「大衆」 との [ 決別 ] という形で、やがてそのまま「転向文学」の要因に直結していくことになったのである。
    • good
    • 1

離反の反意語は和合・接近です。

ベクトルが逆向きですね。それとこれらは状態ではなく行為を指しています。
したがって、「離反した生活」は少し無理がありますが、他は大丈夫でしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!