dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

焼き肉ってほとんどが焼き肉のタレの味ですよね?

A 回答 (8件)

なかなか鋭い指摘ですね。


タレ無しで焼肉食う人はほとんどいませんよ(笑)
「塩」ならいますけどね...。

牛丼も醤油だれ〈つゆ〉が無かったら食えません。
韓国で食う「ブルコギ」は肉汁だけです。
日本のような醤油ダレは付けないので、肉本来の旨味が味わえます。
カルビよりも安いバラ肉を使います。

モランボンは甘すぎて、本当の韓国朝鮮の味ですね。
    • good
    • 2

京都のタレは薄い(肉が美味しくなかったら食べられない)素晴らしく美味しい。


そもそも いらち(せっかち)な大阪人が焼いたのをタレで冷やすために考えた物。
    • good
    • 0

天壇のタレは薄めの出しです。

    • good
    • 0

和牛は確かに美味しいですが、いつもはいきなりステーキか安い焼肉屋に行きます。

まだ歯がいいので充分美味しいです。焼肉のタレはエバラ黄金のタレが好きです。晩餐館、モランボンも美味しいなあ。
    • good
    • 0

白痴ぢいさんが湧いて来てるけど、あれは


相手にしなくていいですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

輸入肉や安い部位はそうですよ。

    • good
    • 0

塩と胡椒だけなら、


塩胡椒の味です。
醤油だけなら、
醤油の味です。
味噌だけなら…

まだ続けますか?
    • good
    • 2

タレで味が変わりますね


ただ食感と肉汁って甘みというかうま味はあります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!