
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
元高級中華職人です。
炒飯に玉ねぎ、おかしくないですよ。
長ねぎとは違った、しっとりとした甘みがあって、好きな方は意外に多いのです。
ただし、作り方をよくご存じなく、ものにできない方が多くみられるのが残念です。
玉ねぎには長ねぎより水分が多く含まれていますし、独特の辛味やアクがあります。裏を返せば、長ねぎにはない、深い旨みの成分があるのです。
玉ねぎを荒微塵に切っていただいたら、鍋に油を引き、下炒めしてみてください。
炒め加減は、中火で玉ねぎが飴色に変わる寸前まででお皿に取り出します。
このあと、鍋を強火で煙が立つまで熱し、油返しをしてから溶き玉子を加え、ぐるぐる半熟にしたら、ほのかに温かさが残ったご飯を入れ、玉子とご飯が混ざりあったところで下炒めしておいた玉ねぎと塩を入れ、最後に醤油をほんの少しだけ鍋肌にかけ回して仕上げてみてください。
玉子と玉ねぎだけなのに、深くて優しい甘みのある素晴らしい炒飯ができますよ。
うまくできたら、感想を聞かせていただけると嬉しいですね。
No.10
- 回答日時:
玉ねぎを使っても美味しく作ることができると思いますよ。
ただし、玉ねぎは、長ネギなどに比べると水分が多いので、長めに炒めて水分を飛ばしたほうがいいかもしれませんね。
また、長ネギよりも甘みが強いので、味付けも醤油やごま油を使って、香ばしくした方が合うかもしれませんね。

No.7
- 回答日時:
チャーハンに玉ねぎ、合うと思いますよ。
ネギとはちょっと味付けが変わるでしょうが…。
No.4
- 回答日時:
合う合わないは好みの問題ですが、質問者さんがきっと想像しているであろうあの”チャーハン”の味にはなりませんね。
お店でも玉ねぎを使うところはありますが、甘味が出てしまい、香味に欠けます。
もし玉ねぎを使う繁盛店があったとしても、質問者さんは「なんか違う・・・」と思うはずです。
ちなみに我が家ではチャーハンを作る際は玉ねぎ、ハム使用禁止です(笑)
いずれも”あの味”が出なくなってしまう材料なので。
玉葱を使うと
甘みが出て、香味が欠けるのですか。
私が想像している味とtakashi_hさんが好きな味は
似てるかもしれないですね。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 明日ですが茄子と鶏肉で一品作る予定です。前回炒め物を作ったのですが皮付きで適当に炒めたもので出来上が 1 2022/10/25 19:13
- その他(料理・グルメ) ハンバーグを手作りする方に質問です。 玉ねぎは炒める派?生派? また、玉ねぎ炒める派の方は油で炒める 3 2022/05/22 22:55
- 食べ物・食材 アナタの中の味噌ラーメンのフォルムは? 9 2023/04/09 06:22
- 電気・ガス・水道 ニンジンが炒めても毎回芯が残ります。 玉ねぎと同時に炒めて、弱火〜中火で玉ねぎシナシナになるまでやっ 5 2022/07/18 23:03
- その他(家事・生活情報) タオルに玉ねぎの匂いが付いてしまいます。 お風呂に湿気が籠もると嫌で、ドアを 半開きで、料理をしよう 5 2022/11/10 15:23
- ファミレス・ファーストフード アメリカのハンバーガー 3 2022/09/06 18:30
- その他(悩み相談・人生相談) 犬や猫が、少量の玉ねぎのエキスを舐めただけでも中毒を起こすことがあると知り、気になってしまいます。 5 2023/07/03 20:13
- スーパー・コンビニ コロッケは家庭で作るのは美味しいけど、肉屋やスーパーで売ってるのは何故まずいのでしょつか。じゃがいも 6 2022/05/30 12:10
- ガーデニング・家庭菜園 教えてください。玉ねぎがそろそろ、出来るのですが、ネギの葉だけ大きく実が大きくないものが一区画あるの 3 2022/05/09 01:07
- レシピ・食事 肉と玉ねぎの丼ですが、不思議な作り方でした。ザルに入れて玉ねぎだけ茹でていました。お肉は豚肉ですかね 2 2023/08/23 00:16
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
ゴボウの天ぷらを柔らかく揚げ...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
中華の白い粉はなに?
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
炒飯に玉ねぎだとおいしくはな...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
最近、日本中で台湾料理店が激...
-
筍の佃煮についた白いアク?
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
市販の焼豚、味がイマイチな場...
-
山椒の収穫時期はいつ?
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
中華の白い粉はなに?
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
ごはん
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
おすすめ情報