

私は21歳の女です。
今ホームセンターのレジの仕事をしているのですが勤務時間が8時間ぐらいでずっとレジをしていて暇すぎます。
特に昼からお客さんが少なく暇すぎてしんどいです。
暇で立っているだけでお金を貰えてきっと普通の方からすればそれでお金もらえてるんだから良いじゃんって言われるかもしれないですが私自身全く時間がたたなくて
逆にしんどいです。レジ周り掃除したり、上司の方に何かする事ありませんか?って聞いてみたりはするものの
特にする事がありません。
品出しはそれぞれ部門の担当者とかいるので私はサブレジの時にトイレトペーパーを補充したり、テッシュを補充したり飲み物を補充したりするぐらいです。
でもサブレジの時は動けるので同じ時間でも凄く早く感じます。暇すぎて転職したいって言う考え方はやっぱり
ダメですよね…?
暇すぎて逆にストレスになってます。
高卒で就職して2回転職してます。
転職癖が付いてます。
正社員が疲れて今はパートって言う立場で働いてますがこのままパートでも良いのだろうかって考えたりもします。後、同世代がいなくてそれも辛いです。
上の人ばかりなのでいつもペコペコして気軽に話せる
人が欲しいです。
仕事の愚痴とか気軽に言える友達ではなくてもそんな存在が居れば良いのにって考えてしまいます。
高卒で就職して大学に行った人や専門学校に行った人
地元を離れて就職した人さまざまですが地元の働いてる同世代はどこで仕事をしてるんだろうって不思議なぐらい前の職場もその前の職場も年上の方ばかりでした。
思ってる事そのまま書いたので文章がぐちゃぐちゃですみません。私も何をしたいか分からないのですが思ってる事吐き出しました。
この文章を読んで皆さんどう思いますか?
転職ありなのか?
仕事というか人生について悩んでます。
後、よろしければ皆さんが今までどんな職について
職履歴についても聞きたいです。
長文を読んで頂きありがとうございました。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
転職は構わないと思いますが、将来のためにも、正社員で責任を感じながら働けば暇とは思わなくなるのではないですか?その方が自分のためになります。
30代、40代ともなれば、転職するにも年相応の経験を期待されますよ。今の時代、男も女も関係ありません。そのあたり、ちゃんと考えた方が良いですよ。
No.4
- 回答日時:
面接受けるときってだいたいご自身が好きな職内容にしてますよね?次回転職される時は今までとはジャンルの違う職にしてはどうですか?
文面から察するに定位置でお仕事するより、動き回って業務をした方がいいのですよね?
今の職場で異動願いを出すか、転職されたら飲食店や若いので何か資格を取得されてはどうですか?
他に思いつくのはブティックや郵便や宅配の配送、まだコロナ禍なのでマスク業界や手指消毒を扱う企業は忙しいと思います。
私のよく知る医療機関では介護職もとても動き回れる仕事です。若い人もたくさんいますよ。
私も何回も転職はしました。
色々検索されてはいかがでしょう
No.3
- 回答日時:
どこかのお店の雇われ店長か、経営者向きなんじゃない、、??
また、ADHDを持ってるような人もそういった仕事は耐えられないことが多いようですね、、、。
ためしに、何か好きなジャンルや自分の得意なことなどで副業を始めてみては如何でしょうか、、、。
必要なスキルやネタ等は、その暇な時間を使って、十分に考えることができるのではないかと思います。
私も高卒ですが、巷のその辺の仕事があまりにも単調で退屈すぎたので、片手間でいくつかの副業を始めたそのどれもが本業以上に稼げたため、25を境に起業し、今の会社でちょうど2つ目になります。
高卒とか大卒とか関係なしに、人には向き不向きや相性、天分といったものがありますからね、、、、。
No.2
- 回答日時:
8時間ずっとレジって珍しい・・かなと。
ホームセンターってだいたいアルバイトかパートの方が
3時間くらいで交代してるのかと思ってました。
ヒマなのは辛いと思います。
忙しすぎるのも辛いですが・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 転職 私は元々やりたいことが分からず韓国語を学んでいたのもありホテルに就職しました。 入社2年が経ち、仕事 4 2022/10/24 10:04
- 会社・職場 収入は安定しているけど節約してよかったことなどあれば教えてください。 私は昼パートと夜職をしており、 2 2022/08/03 18:14
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- 就職・退職 25歳の人生相談。 質問を開いてくださりありがとうございます。 私は25歳の男でどうしようもないダメ 4 2022/04/16 19:01
- 会社・職場 突然、バイトがクビになりました。 10 2022/08/29 17:11
- 転職 現在社会人3年目の者ですが、転職するかもう少し長く働くか悩んでおり、皆さんの意見をお聞きしたいです。 1 2023/02/17 16:01
- 会社・職場 事務の仕事について 接客業から事務職にパートで転職して3ヶ月になります。自分の将来を考えての転職でし 9 2023/08/13 21:51
- スーパー・コンビニ 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 2 2022/04/17 22:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レジでバーコード通すの忘れた...
-
レジマイナスの正しい理解の仕...
-
スーパーのレジ店員さんの態度...
-
バイト先に言い方キツめの少し...
-
レジの精算作業の仕方がわかり...
-
年寄りやオバサンが、列に割り...
-
辛いです。お局にターゲットに...
-
レジで距離が近い人と距離をと...
-
未成年らしき子達に、アルコー...
-
レジなどでやる精算作業ってど...
-
パン屋のアルバイトでレジ打ち...
-
接客業をしているのですがお客...
-
バイト先での扱いが酷い。
-
法律??に詳しい方教えてくださ...
-
スーパーのレジ社員です。 生鮮...
-
レジが合わないと異常なほどに...
-
ドンキでバイトしてます。 今日...
-
レジの接客でなんだかわからな...
-
コンビニのレジマイナス処理を...
-
レジが合わないと以上に大騒ぎ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レジマイナスの正しい理解の仕...
-
レジでバーコード通すの忘れた...
-
コンビニでアルバイトしている...
-
バイト先に気持ち悪いお客さん...
-
バイト先に言い方キツめの少し...
-
スーパーのレジ店員さんの態度...
-
バイト先(スーパー)でのスト...
-
未成年らしき子達に、アルコー...
-
年寄りやオバサンが、列に割り...
-
違算報告書の書き方がわからず...
-
コンビニのバイトで、相方が仕...
-
初めてのバイト(レジ)を1ヶ月で...
-
レジが合わないと以上に大騒ぎ...
-
接客やレジで焦らないで落ち着...
-
コンビニのパンの袋が開いていた
-
レジだから諦めるしかない?仕...
-
名指しで苦情されました
-
レジ打ちのバイト先で、 たった...
-
バイトの名刺って忘れたらどう...
-
ドンキでバイトしてます。 今日...
おすすめ情報