
日本がよくならないのは
日本共産党が政権を握らないからですよね
https://ameblo.jp/kusowii/entry-12746600458.html
No.19
- 回答日時:
共産党が政権とったらこんなサイトで好き放題言えなくなると思うんだが。
そうなったら「よくなった」っていえるのかなあ。ちなみに日本共産党が政権をとったら時を置かずに自衛隊はなくします。日本共産党は軍備自体は否定していないので日本人民解放軍が出来上がります。これって党の軍隊なんで、党の方針に逆らうことを口に出すとあなたのお宅にも憲兵がきますよね。
No.16
- 回答日時:
歴史を学んで下さい、
共産主義国がどういう哀れな末路を歩んだか。
日本共産党の過去が如何に愚劣か。
嘘が平気で言えるのが凄い。
最近のポスターに「自由と平和」だって、真逆だろ
図々しい事、よく言えるよ、恥を知らないからな。
暴力革命を目指している、お前が言うな、といいたい。
No.15
- 回答日時:
政治を全く理解できていない偏執狂の回答がある
共産党が与党の自治体は全国に沢山はないし、
沖縄の場合は僅かな差で拮抗しています。
現に昨年来、全ての首長選では自民党が勝利して
います
また自民党が野党の自治体は沢山はありません。
日本で一番大きな自治体の東京都や大阪府は
自民党が野党です、と言うのは詭弁です。
関西弁で言えば「せやからなんやねん!!」と言う
屁理屈です。
共産党が与党の地域でもオリンピック疑惑や統一教会
疑惑などは沢山あるし、何より生保受給者の数が突出
している他、同和対策費の支出も多いです。
それは総務省の調査結果で証明されています。
ホントですわ!!
No.13
- 回答日時:
政権を全く理解できない回答がある
共産党が与党の自治体は全国にたくさんある
沖縄県だって共産党は与党です
また自民党が野党の自治体もたくさんあります
日本で一番大きな自治体の東京都や大阪府は
自民党が野党です
自民党が野党の地域はオリンピック疑惑や統一教会疑惑などが
起きないことが証明されています
No.12
- 回答日時:
日本共産党は、他国のような共産党とは全然違う。
そこまでの思想信条や野望なども無い。
政権担当能力はほぼ皆無だし、与党になる気が全く無いので、庶民にとても聞こえのいい、実現不可能な意見を含めた、批判が並ぶだけの政党になっている。
そういう所から脱皮できない限り、日本共産党もあのまんまなんでしょう。
No.11
- 回答日時:
共産党が支配した国がどうなったか。
独裁、貧困、自国民の大虐殺。
庶民は上にあえぐが、共産党員は
贅沢三昧。
不破哲三元共産党委員長の豪邸は
有名です。
赤い貴族の面目躍如。
■用心棒と運転手、料理人が常駐する小学校よりデカい大豪邸
場所は神奈川の別荘地・津久井の山中深くにあり、
広さは3265平米(約九百八十八坪)。
航空写真でみると近所の小学校と変わらぬ大きさを誇っている。
平等を訴える共産党指導者の、
桁外れのブルジョアぶりは世界共通のようである。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本共産党が政権握れないから日本はよくならないのですか? 10 2022/09/11 15:45
- 政治 自公政権が倒れて、日本共産党や立民党が連立をくんだら、外国が日本を攻めやすくなるのですか。 今の自公 10 2023/08/12 17:47
- 政治 何故、日本共産党が無くなったらダメなのかを最強の思考法である背理法で考えました 12 2023/07/25 11:59
- 政治 次の政権は日本共産党 立憲民主党 社会民主党 参政党 れいわ新選組のどれに握ってほしいですか? 12 2022/09/12 09:26
- 政治 もし、野党が政権をとって、日本共産党が連立政権に入っていたら、日本がロシアに攻められたら、日本共産党 4 2023/02/19 07:47
- 政治 次の国政選挙で、『日本人なら投票をしてはいけない政党』のベスト3を選ぶとどの政党? 26 2022/05/06 09:41
- 政治 さようなら自民党、公明党。 もう、日本の政権ではない。 次の新政権はれいわ新選組と共産党と社民党の連 6 2022/11/06 22:29
- 政治 日本共産党が、日本国や日本国民のために役に立てることってどんなことがあるんでしょう? 14 2023/07/25 09:46
- 政治 政治資金規正法改正とグローバル共産主義 1 2022/11/10 10:47
- 政治 もうすぐ政権交代だよ? 自民党政権は近いうちに終わることは確定しているのだい。歴史的快挙が間もなく見 5 2022/11/10 10:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ人は投票に行くんでしょう
-
日本の投票制度の問題点と改善点
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
選挙 落選者への言葉
-
市長選について
-
議院の存在理由・・・いまいち...
-
日本が第二次大戦に負けたのは...
-
民主党(現在の立憲民主党や国民...
-
国会議員
-
NHKが好きなので、NHK党に投票...
-
事業で成功した者が政界進出す...
-
市会議員の選挙運動中は
-
国会議員の定年はなぜないのか?
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
選挙投票に関して質問です。 今...
-
日本共産党が、日本国や日本国...
-
自民党の総裁選一色が盛り上が...
-
「自分の一票が日本を変える」...
-
国会、知事、県議会議員、市長...
-
なぜ小選挙区制だと2大政党制に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
選挙 落選者への言葉
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
帰化して、国会議員になった人...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
選挙のトップ当選って?
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
政治家の山本太郎は売国奴では...
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
当選祝いで酒を出してもいいの
-
日本の政治家は・・・。
-
共産党と生協
-
会社の先輩から公明党の後援会...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
自民党の党員と党友
-
選挙投票所の立会人は、どんな...
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
共産党について
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
いよいよ選挙が始まり、「自民...
おすすめ情報