dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、岸田さんは原稿を読み上げるようになりましたね。以前は、自分の言葉で語ることもあったのですが。どう思いますか?

A 回答 (9件)

昔の総理は、詳細な数字以外は原稿などに頼らなかった



総理大臣とは方向性を示すだけで良い
詳細(マスクの基準など)は、各閣僚に任せるべき

まぁ方向性すら見失って新しい資本主義なども
訳がわからなくなっている
    • good
    • 0

なんともこれが首相なの

    • good
    • 0

岸田、優等生総理を早期に更迭するべきです。



どうせ憲法改正も成し遂げずに

岸田家の今後しか考えていないでしょうし

官僚が作った原稿を読み官僚に従う・・・官僚を喜ばせたいのでしょう

昔、官僚の天下りや既得権で問題になり

総理は自分の言葉で喋るが定着していたのですが・・・
    • good
    • 0

言葉だけで 言葉を操って気持ちを強く表現したいようですが、



本人の心からの 強い意志は伝わってきません。

最近は 鼻声で 花粉症をお持ちなのかなと思う。

長男登用で なんか あやしい~~~ 国葬も含めて、強引な人だなと思う。
    • good
    • 1

インチキ国葬で無能を露呈して、本人も無能を自覚したのです。

元々、積極的悪事ばかりを繰り返してた安倍・菅に比べれば何もしないだけマシというのだけが評価ポイントだったのに、余計なことをして税金を無駄にするようになったのでおしまいです。
    • good
    • 1

原稿なしでは暴走して、「国葬する」とか思いつき発言してしまうから、と思ってしまいました。


あくまでも個人の意見感想です。
    • good
    • 0

原稿を読み上げているフリをしているのでしょう。



党内でご指摘があったんでしょうね

そこでお得意の聞く力で皆に相談した原稿を読むことにしますと話したんでしょうな。

実際は白紙かもしれませんよ
    • good
    • 0

役人の書いた政策を国民に説明をすることに枚挙にいとまがないのです。

    • good
    • 0

自分の能力の限界を悟り……。



辞任会見も、
原稿の読み上げでは?
(博報堂の製作かな?)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!