dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい数十分前のことですが、食事をとっている最中に、左目の視界の左下部分が痙攣しているような視界のブレを感じました。感覚的には何も感じないのですが、不気味でこわい気がします。どなたか、詳しい方、どういうものでどうしたらいいのか教えてください。

A 回答 (3件)

見え方の異常はもうよくなっておられるでしょうか?


その後頭痛などはおこりませんでしたか?
おかしい見え方がずっと続くのであれば急いで眼科受診をお勧めします。
が・・・・。おそらくもうよくなられておりますよね?閃輝暗点といわれる症状でそういうふうになることがあります。片頭痛の前駆症状として現れることが多いのですが、頭痛を伴わないこともあります。
眼科・脳外科・内科受診をしても問題ないといわれることが多いと思います。お話聞いてもなかなか診断を下してくれるドクター少ないのです。わたくしは自分も片頭痛持ちで同じ症状を経験しているので、きちんとしたお話を聞ければ詳しくわかるとは思いますが・・・。今の時点で100パーセントではないので、一応眼科受診をおすすめします。





ポイント稼ぎのいい加減なコメントにまどわされないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答、ありがとうございました。眼科医には当日診てもらいました。おっしゃるとおり閃輝暗点という、初めて聞く病名の可能性を指摘されました。ただ私の場合は、症状が出たのはその時の1回だけで、頭痛、吐気等もありませんでした。
医師にそういう症状を聞かれたとき、当てはまらないので、違う病気かと不安にもなりましたが、アドバイスの中に頭痛がないときもあると書かれてありましたので、安心しました。

お礼日時:2005/04/12 08:03

「緑内障」とか「網膜はく離」の可能性があります。



緊急を要する場合も考えられます。
出来るなら、地域の「眼科の救急」をやっているところを受診して下さい。

それが無理ならば、明日朝一番で、眼科を受診なさって下さい。


以上、私の知っている限りのことを書かせて頂きました。
何かのお役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。眼科医には、すぐに行って診てもらいました。ご心配いただいた病気ではないようなので、少しほっとしています。病名は「閃輝暗点」という聞きなれないものの可能性が高いとのことでした。

お礼日時:2005/04/12 08:09

さかさまつげでないか、鏡をみてください。


もし、そうでなければ、(網膜剥離を考えて)早急に眼科を受診されることを勧めます。眼底検査が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました。すぐにでも受診しようと思っています。

お礼日時:2005/04/08 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!