dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アンタだったら完全に鬱になるような経験を沢山してきた

と辛い時に人に言われたんですが、これ上から目線だなって捉えるのおかしいですか?

質問者からの補足コメント

  • こっちが悩んでて大変な時に言われると、マウント取ってるのかな?っておもったんですが

      補足日時:2022/10/17 16:42
  • こっちが悩んでて大変な時に言われると、マウントなの?って感じたんですが…

      補足日時:2022/10/17 16:42

A 回答 (7件)

貴方が辛かろうが辛くなかろうが、上から目線なことは変わりないですね。

貴方はおかしくありません。正常です。

酷いことを言った人目線で貴方のことを見たら、
「私と貴方じゃ経験の差ってもんがあって、沢山経験した方が偉いのよ。だから、貴方は私の指示を聞いていればいいの。私は貴方を正しい道へ導いてあげるね。」
という感じでしょうか。

マウントを取っていると感じるのも無理はありません。
    • good
    • 0

多分、その人はその様な事は何も考えてないですが、君がその様に感じるのは、ん~仕方ないですね、その人の話し方が悪いのでしょうね、きっと....。



自分は今まで自分でも具合悪くなる様な事はかりして来てしまったんだ....
多分君がその話し聞くと鬱な気分になる様な事ばかりだと思うよ、だって
自分でもそうなのだからね....
もう嫌で死んでしまおうか..って思った事も何回もあったけど、それと引き替えに他の楽しい事を犠牲にするのは
やっぱり出来なくて、今も何とか生きてるって感じかな.... だからさぁ、
人から見たらこんなしょもない俺でも
生きてるのさ、旨いもの食いたいし楽しい事したいし、何より好きな女と
イチャイチャしたいスケベな事いつもホントは考えてるのでそれがある内は例えどの様な問題や悩み事が出て来ても、そのスケベ心などなどのお陰で、
何でもネガティブにではなく無理してでもその問題や悩み事をポジティブに考えて解決する事が何とか出来る様になった..スケベ心様々って感じかな....
ホントは君にこんな事話すのは凄く恥ずかしい、と思ったんだけど、でも、
出来たら、俺の様にスケベ心持てとは言わないけれど、その様な生き方して欲しいと思って話しました....
話してて恥ずかしかったです、ごめん
・・と言う感じですかね、その人の
言葉を丁寧に言えば....
例え表情とか口調や態度を見てその様な感じは受けなくても心の中では、
んな感じでいます。多分。
    • good
    • 0

はい、マウント取りたがる人って、つくづくあちこちに出没するんだ~(*_*)って、思いました。



私は以前の職場で同僚から、「私は昔、あなたじゃあ、とても務まらない仕事をしてたのよ。」 と、言われたことを思い出しちゃいました。( ;∀;)
    • good
    • 0

上から目線ですね



「いいですね。私もそのくらい無神経だったら良かった。羨ましいです、その鈍感さ」
って言い返したくなりますよね

実際言うと面倒なことになるので、とりあえず心の中でだけそう呟いときましょう
    • good
    • 1

辛い時に言われたんで仕方ありませんよ。


通常なら「こいつ自分を保つのに必死なんだろうな。可愛そうだな。」と感じるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

>おかしいですか?


「マウント取ってる」のと「上から目線」とは、同じように感じる部分もありますが、質問文の場合はどちらかというと前者のように思います。
でも、聞き手が「上から目線」と表現することは、おかしいとは思いませんし理解できる範疇です。

まぁそういう言葉は何の役にも立ちませんから、スルーでw
    • good
    • 0

上から目線ではありません。


自分の方が苦労しているという単なる自慢です。

「そうですか。感じ方は人それぞれなんで」の一言で。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!