dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

巷の話では、トヨタの車を契約すると納車まで1年を超えることも珍しくないと聞きますが、それでもトヨタの車しか買わないという人は世の中に数多くいるのでしょうか?

A 回答 (5件)

日本人はみんなと同じがいいとか、トヨタなら間違いないと思う人が多いので、ありえますね。

    • good
    • 0

いるかもしれませんが それがどうだってことですよ。


予約して何年も待たされる商品なんていっぱいあります。
 欲しい人はそれでもほしいのです。 それだけのことです。
    • good
    • 0

私を含めいっぱいいると思いますよ。

    • good
    • 1

実兄がトヨ〇ット勤務なので、必然的にトヨタ車か


百歩譲ってダイハツ車です

妻はワゴンRに乗っていますけど、これも実兄の伝手でト〇ペットの
認定中古車店で購入した物で、なんだかんだでトヨタ縛りです

あと、今はどのメーカーも部品調達不足で似たような物だと思いますけどね
    • good
    • 0

車の販売の4割は軽自動車の時代です。



トヨタの軽自動車はごく一部しかありません

つまりはトヨタでは契約していないということです。

普通車に関しましてはラインナップの関係で唯一フルラインナップしているのがトヨタであり、しかも残価、燃費ともに圧倒しているため普通車に限り圧倒的優位と言えます。

なおトヨタの売れ筋はヤリスクロス、ルーミー、アルファードです。

ルーミーはダイハツ製。

トヨタの販売の2.3割はダイハツ製です。

つまり6割ほどは非トヨタ。プラス他社も普通車を販売しています。

そのあたり加味しますと7割ほどは非トヨタとなります。

まぁルーミーをトヨタのつもりで乗っておられる方はたくさんおりますがどう考えましてもタントの方がいいです。

質問の答えですが日本には長いものに巻かれるのが大好きな方も一定数います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!