dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活保護の人が物件を借りるときに家賃補助適応で10,000円の助成金は出ませんか?

A 回答 (3件)

ほとんどの場合、今まで住んでいた賃貸住宅(貸アパートなど)について、住宅扶助という家賃援助が給付されます。


単身世帯なら、月4万くらい、2人以上の世帯なら、それ以上の金額です。

ホームレスのように、住む場所に困っているなら、お勧めの方法は、ホームレス緊急一時宿泊施設に滞在して、生活保護申請です。
ホームレス緊急一時宿泊施設が、どこにあるのか捜すのが困難なら、警察署や交番へ行って泣きついたらよいと思います。
「私はホームレス。行く場所がない。」と言って泣きつく。
その後、ホームレス緊急一時宿泊施設を住所地として生活保護申請をするほうがよいと思います。
    • good
    • 0

家賃扶助なら4万円前後の金額があるよ。

(地域による)
借りる時・・・生活支援課に要相談かな。
    • good
    • 0

補助の対象になってないので無理

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!