アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

心療内科について…
中学二年生です心療内科に行くのですが、気持ちの部分の症状は全部言った方がいいですか?
私は自殺願望、自傷行為があるのですが、親には言ってません。診察の時親と一緒なら言いにくいのですが、医者とマンツーマンで話したりするのでしょうか…?
また症状(自殺願望、自傷)を全部正直に言わないと診断が変わったりしますか?

A 回答 (2件)

心療内科って、医者次第の部分が多いので。


丁寧なところは、初診では看護士からの事前質問があって、検査書に記入。後から30分くらい医師からの問診があります。未成年の場合は、親が同伴することは多いですが、看護士の質問の時に「親には言えてない」とはなせば、医師の問診で医師から親の退室を求めてもらえるかも。再診でも、未成年の診断が確定しなければ、10分くらいは話を聞いてもらえます。
3分診療になるのは、ほぼ症状の固定された患者に対してです。
出来れば、未成年の人は精神科の思春期外来の方が、適切な処置をしてもらえると思います。
    • good
    • 0

自殺願望、自傷行為は、心療内科ではない。

心療内科は、ストレスによる頭痛・腹痛・下痢といった症状を投薬で治す医科だ。精神疾患は、精神科の担当。精神科医が診察にかける時間はたったの5分間しかない。質問者の話を聞く暇などないのだ。だから一回目は問診票に○をつけるだけで、正式診断には至らない。おそらく境界性人格障害だろうけど。

【自傷・自殺】境界性パーソナリティ障害(境界性人格障害)の特徴・症状・被害① - YouTube
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!