
少し特殊な環境にいて細かいことは言えないのですが最近、働く変わりに住まわさせて頂いている所と、喧嘩別れしてしまいました。
それだけならいいのですが、今後何回か(保証人?)のハンコを貰わなくてはいけないのですが、縁を切られてるのか切られてないのか微妙なラインなんです。
最近、荷物の移動をしに最後の挨拶をしたとき、完全に無視でした。
ハンコは私の今後の人生で必要であり、押して貰わないといけません。しかし、ハンコは他の所から貰うことも出来ます。完全に縁を切られてるのなら他の所にいきますが、微妙なラインなので、勝手にハンコを貰うところを変えられません。気まづくても1度電話を入れて厚かましく、ハンコを貰えるかどうか聞いた方が良いのでしょうか?他に何か方法あるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。
長文失礼しました。
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
気軽には答えられなさそうです、このご質問。
さて。まだ縁を切られてないなら、様子を見て連絡して、ハンコもらいましょう。あなたにとって、そのハンコが重要なこと、相手も分かっておられるはずです。
「ハンコをもらう」と「あなたが謝る」ことは、今回の件ではセットですよ。これからもあなたの人生は続きます。短気は起こさずにね。
No.11
- 回答日時:
今時、細かい印影をチェックするのは一部の金融機関ぐらいです。
実印がないと致命的に困るようなシチュエーションは21世紀ですから、激減しています。三文判で問題ないと思いますよ。万が一咎められても「それが実印だと思っていた」といえば、それ以上訴追されません。No.6
- 回答日時:
>今後何回か(保証人?)のハンコを貰わなくてはいけない
保証人?って何ですか?
相手が押す義務のあるハンコなんでしょうか?
何のハンコか想像がつきませんが、必要なら頭を下げてでも貰いに行くしかないんじゃないの?
No.4
- 回答日時:
まず、会って、住まわせてもらってありがとうございましたとお礼(立っておじぎする、深々と)を言いましょう、ケンカの事も謝る。
それが社会人の基本です。お礼を言って、色々とハンコがいるので、押してもらえませんかと言って、押してくればいいが、ダメなら他で押してもらうしかないと思います。まず、電話して、都合の良い日時を聞いて会う事です。それか電話でお礼・謝るをしてハンコの事も聞く事です。お礼は誠実な手紙を書いて出すのもアリだと思います。つまり、何らかの形でお礼をする事です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 卒業論文についてです。 1月の初めに提出予定なのですが、ゼミ担の先生からのはんこを頂けないと提出でき 3 2022/12/11 16:19
- 発達障害・ダウン症・自閉症 2年近く付き合って3ヶ月前に別れ、 1ヶ月前に同棲解除した元彼の事で相談があります。 彼は36歳で生 4 2023/08/10 08:05
- 失恋・別れ 私の親友の彼氏Aと私の彼氏が親友で、 紹介で付き合いました。 本当に優しくて沢山愛情注いでくれて、 3 2022/11/06 14:15
- 失恋・別れ 私の親友の彼氏Aと私の彼氏が親友で、 紹介で付き合いました。 本当に優しくて沢山愛情注いでくれて、 3 2022/11/07 14:42
- 通信費・水道光熱費 ガス代を払わず2ヶ月経過しました。 6 2022/12/07 18:33
- 失恋・別れ 5月半ばに36歳の彼と最近別れ、7月初めに同棲解除しました。 別れた理由は人話をまったく聞く耳持たず 6 2023/08/19 07:34
- 労働相談 本診に会社概要及び在職証明が必要なのですが、調べたところ発行義務が無く、嫌がらせで出して貰えない可能 1 2022/04/07 20:41
- 父親・母親 親子喧嘩 一緒に解決方法を考えて頂けますか…? 6 2022/08/10 22:38
- 失恋・別れ コロナの後遺症で長らく働けていません。 計2回コロナにかかり、1回目の時の後遺症は特にひどかったです 4 2023/06/25 18:00
- 所得・給料・お小遣い 給料明細について 自分は3月と4月に引越しバイトをしていましたそこからは中々予定が会わずに出勤してい 1 2022/10/16 22:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲み会で飲まない人や飲めない...
-
仮免試験で、もし技能に合格し...
-
普通自動車の運転免許の正式名称
-
MUSASHIの本免対策って試験場で...
-
卒検前効果測定に全く受かりま...
-
本免落ちた男です。 普通は1回...
-
自動車免許を、40代後半〜50...
-
本免の学科試験に落ちました。1...
-
本免学科試験について自分は愛...
-
三重県原付免許の裏講
-
はみ出し禁止でも右折は可能?
-
車校に通っている生徒です。 第...
-
教室所の仮学科試験の練習問題M...
-
効果測定って何ですか?
-
車校でムサシってやつがあるん...
-
忙しくて教習所に週2でしか通え...
-
もう何だかやってられないです…...
-
昨日教習所の学科で寝そうにな...
-
自動車教習所に3ヶ月通ってな...
-
後4ヶ月で教習所卒業できるか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲み会で飲まない人や飲めない...
-
おじさんのスケベ度
-
女子高生や女子大生から見たら3...
-
あれ、何考えてたっけ?ってた...
-
ママ友の子供の習い事の送迎に...
-
30代半ばの人が40代をおじさん...
-
おじさんの若いころワルとモテ...
-
じゃむおじさんと言われました ...
-
私連絡帳のハンコを押す係なん...
-
国産スポーツカーに乗ってるお...
-
帰りみち
-
37歳ですが、女子大生からお...
-
ハンコについて 仕事で数字のハ...
-
佐々木って、言うと、ろうき君...
-
世の中って、イケメン多いですか?
-
少し特殊な環境にいて細かいこ...
-
こんにちは。ガンプラ大好き51...
-
やばいおじさんは育て方が悪か...
-
陽性たちは
-
イラストの依頼でおじさんの絵...
おすすめ情報