dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ステップワゴン(RF7)に乗っています。
外気の温度計が実際の気温よりも3℃ほど高めに表示されてしまいます。調整方法があるかと思い取説を見てみましたが、見あたりませんでした。
どなたか、調整方法をご存じでしたらご教授下さい。

A 回答 (2件)

外気温計はプラスマイナス3度までは調整が効くようです。



けれど、走り始めは実際の気温よりどうしても狂っている場合が多いです。
走行中常に道路脇等で表示している外気温と違う場合はちょっと問題ですが。

参考URL:http://www.honda.co.jp/manual/stepwgn/2005/meter …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速やってみました。修正できました。

お礼日時:2005/04/10 17:38

目安程度の物なのであまり神経質になるのもどうかと思いますが。



停まっていればエンジンの熱で高めに表示されるでしょうし、直射日光に曝されても高めに出そうです。
温度を測るのには車は全く適さない環境です。
百葉箱を知っています? 校庭の芝生の上で白く塗られた箱
あれと車ではほど遠いですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
確かに目安程度なので、そんなに気にしなくても良いのですが、走行中に気温の表示があるところで見ると、必ず3℃ほど高く表示されているものですから、どうせなら調整できないかと思いまして…

お礼日時:2005/04/10 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!