
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そんな食生活では糖尿病だけじゃ済まない。
高血圧・糖尿病・脂質異常症・認知症・心疾患・がん・うつ病などあらゆる生活習慣病が集団で襲ってくるのは時間の問題。人生の期限とカップ麺の期限とどちらが重要ですか?(8) カップ麺を毎日食べ続けるとどうなるのか? - YouTube
No.4
- 回答日時:
昼にカップ麺食べたから糖尿病になるわけではありませんが、今は罹患しなくても近い将来罹患するかもしれません。
炭水化物はエネルギー量が高く、食べ過ぎると血糖が上昇します。
今の生活習慣病と呼ばれる糖尿病含む、諸々の疾患は昔、成人病と呼ばれていましたが、子供でも年齢関係なく罹患するので名称が変わりました。
深夜に飲食したり、バランスよく食べず偏った食生活なら何歳であろうと糖尿病になる可能性はあります。
私は医療従事者をしていたので、学校や現場でも散々聞いたり見てきました。
興味ありましたら、糖尿病の学習をされて下さい
No.3
- 回答日時:
糖尿病にはなりません
コーラや甘いものばかり食べるとか
のどがやたらに乾いて水ばかり飲むひと
おしっこを出したら泡がなかなか消えないとか
酸っぱい匂いが身体からするとかです
食べたものを見ていると油ものが多いから
野菜をたくさん食べるか
ヨーグルトを食べましょう
おなら臭くないですか
No.2
- 回答日時:
20才で糖尿は300%あり得ない。
若い時は体が元気だから、いくら食べてもOK。
糖尿に気を付けるのは中高年以降です。
私(70代男)も炭水化物が大好きで、
若いころは「ラーメン、ライス、餃子」のトリプル炭水化物が定番。
カップ麺とおにぎりも定番でした。
でも糖尿にはなってないです。
さすがに、最近はご飯の量は茶碗に小盛。
No.1
- 回答日時:
糖尿病になる原因は、不規則な食生活です。
朝たべないとか、昼食べないとか、夜だけたくさん食べるとか
こういう不規則な事をやってる人はほぼ100%糖尿病になります。
食べ物自体ではありません。
あんまり食べないと、体が栄養を欲しがるのでそうなると
胃酸が増えるわけです。
胃酸が増えると、食べ物を早く消化して吸収しようとしまうので
血糖値がグンと上がるわけですね。
そうすると、体から大量のインスリンが放出されるので膵臓に負担がかかります。
こういうのを毎日やってると糖尿病になるという体のしくみです。
なので、いかにインスリンの放出量をおさえるかが重要です。
甘い物を食べ過ぎない、飲み過ぎない、3食きっちり食べて
体の栄養不足にさせない、暴飲、暴食はしない事。
こういう事をきっちり守れば、糖尿病にはなりません。
不規則と暴飲暴食が原因となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 境界型糖尿病(糖尿病予備軍)を放置するとすぐ糖尿病になることもありますか? またどのような症状が現れ 5 2022/03/29 03:07
- 糖尿病・高血圧・成人病 私のおじいちゃんは肥満です。 体質を少しでも変えてあげたいです。 今年で72歳、体重は90キロ、糖尿 6 2022/07/31 02:08
- 食べ物・食材 カップ麺について 8 2023/07/31 18:31
- 妊娠 妊娠糖尿病について 2 2023/04/25 05:05
- 糖尿病・高血圧・成人病 昨春うちの会社に入ってきた後輩の健康についてこの場を借りて質問しようとおもいます。 後輩は【糖尿病】 5 2023/01/07 05:33
- 食生活・栄養管理 糖尿病について質問します。僕の会社に半年前に入社した後輩のことなんです。 後輩は165cm 90kg 3 2022/10/02 08:06
- 糖尿病・高血圧・成人病 3ヶ月から、慢性の便秘になりました。糖尿病もあり朝は食パン1枚でお昼は会社で弁当のおかずだけです。夜 3 2023/03/28 13:12
- 糖尿病・高血圧・成人病 年配者がカップ麺を一週間毎日食べてスープも全部飲んだら 糖尿病になりますか? 3 2022/12/17 18:51
- 糖尿病・高血圧・成人病 56歳女。 病歴として糖尿病、高血圧症、うつ病があります。 4月14日に糖尿病の病院に受診しました。 1 2022/05/07 11:17
- 糖尿病・高血圧・成人病 私は1型糖尿病を患っています。 仕事のことで不安があります。 ある病気を発症してしまい一昨年9月から 4 2023/03/12 16:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
糖分の取りすぎについて
-
毎日お酒と毎日コーラどちらが...
-
缶コーヒーの糖分について「。
-
秋冬番茶 って糖尿病に良いので...
-
糖尿病とは具体的にどのような...
-
食事中にジュースを飲むことは...
-
過食でも、ご飯系を爆食するの...
-
経口補水液を手作りして毎日飲...
-
フレーバーティーについて
-
プロティンの糖質は体に悪いの...
-
糖尿病予防するための生活習慣...
-
ネイチャーメイドビタミンBB12 ...
-
食べるとめまいがする
-
毎日ビール1缶と毎日コーラ1缶...
-
オリゴ糖の糖とは?
-
糖尿病と炭酸水
-
糖尿病。ちゃんと病院に行って...
-
糖尿病内科受診について
-
糖尿病ですがかなり痩せていま...
-
糖尿尿病はなおる可能性ある?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日お酒と毎日コーラどちらが...
-
フレーバーティーについて
-
過食でも、ご飯系を爆食するの...
-
糖尿病患者はポンジュース(みか...
-
砂糖をそのまま食べるのは体に...
-
毎日ビール1缶と毎日コーラ1缶...
-
カルピスは糖分過多?
-
加糖コーヒーを無糖にする方法
-
ノンシュガーの飴って糖尿病に...
-
はちみつの直飲みって危険ですか?
-
ビールと特保コーラと100%ジュ...
-
糖分をとりすぎた時の対応策
-
コカ・コーラなど、甘いモノが...
-
糖尿病は糖分の取りすぎ?カロリ...
-
仕事中に無性に甘いものが食べ...
-
体に糖分を入れないとしっかり...
-
どのくらい砂糖を摂取すると、...
-
コーラ類の依存・中毒性について
-
缶コーヒーを飲んだだけで糖尿...
-
糖尿病ですが糖分75%カットの炊...
おすすめ情報