dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Abstract

Mucograft is collagen matrix was designed for use in open healing situations due to its compact outer layer.

概要

ムコグラフトはコラーゲンマトリックスであり、そのコンパクトな外層により、開放性治癒の状況下で使用するために設計された。

deep L


matrix とwasの間に

that又はwhich

が省略されてますか?

A 回答 (1件)

Mucograft is collagen matrix was designed for use in open healing situations due to its compact outer layer.


https://www.sciencedirect.com/science/article/ab …

was を消し a をつけて、次のようにすればきちんとした英文になります。単なる typo や書き間違えです。

書き直した文:
Mucograft is a collagen matrix designed for use in open healing situations due to its compact outer layer.

その英文は、スラブ系の人たちが書いた英文ですが、明らかに英語ネイティブではない人たちで英語があまりまともではありません。それなのに自分たちだけで書いた英文を英語ネイティブに校閲してもらっていないからこういうことになります。この論文の続きを読んでも、間違いが多いです。

2文目:
The technique presented in this article is an attempt to avail this attribute for covering ★open oral wound★ in guided bone regeneration (GBR) procedure.

wound は wounds と複数にすべきでしょう。(単数で a をつけた方がいい場合もあるでしょうけど、一応は複数にしておけばよいと思います。)

3文目:
The essential idea of this technique is to avoid scoring of periosteum, submucosa and muscle layer★ for buccal flap advancement.

layers と複数にすべきでしょう。(単数で a をつけるのも間違いではないかもしれません。)

4文目:
Therefore, we used mucograft to cover ★bone substitute and barrier membrane★ in GBR surgical procedure.

membranes と複数に。

この続きはもうチェックしません。

*******************

★Geistlich Mucograft® is a collagen matrix designed specifically for★ soft-tissue regeneration in the oral cavity1.
https://www.geistlich-pharma.com/dental/products …

この上の英文では、きちんと "a collagen matrix" というふうに a をつけており、そのあとに was なんていうデタラメな単語を入れてはいません。

無料でいくらでも読めるオンラインの英文にはデタラメがつきものです。質問者さんは英文法を勉強したいからこういう文章を読んでいるとおっしゃっていますが、オンラインの英文で、しかも正しい英文だというしっかりとした証拠があるものに限らないと間違いを起こします。オンラインの無料の英文を読むのは、英文法の知識が完璧になったあとにするのが賢明です。とはいえ、あなたはおそらく医学専門家でしょうから、やっぱり医学論文しか読みたくないでしょうね。(他の分野の英文を読む暇がもったいないでしょうし。)

それなら、紙に印刷された有料の書籍(ただの無料のパンフレットみたいなものではなく、あくまで分厚くて値段の張る)医学の専門書とか論文集を読んだ方がいいと思います。無料の文献には印刷ミスや、英語圏の人ではないのに英語圏の人にチェックしてもらっていないデタラメの英文がまかり通っています。仮に文句を言われても、「無料なんだから文句を言うな」と言う権利が彼らにはあります。第一、こういう文献を読む人は文法ミスなどにはすぐに気づく人が大多数なので、いちいちそういうことを気にしません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!